memrootじしょ
英和翻訳
mythical beings
mythical creatures
imaginary beings
mythical beings
/ˈmɪθɪkəl ˈbiːɪŋz/
ミシカル ビーイングズ
1.
神話上の存在、伝説の生き物、架空の存在
神話、伝説、民話などに語り継がれる、実在しない生き物や存在を指します。人間には理解できない不思議な力や性質を持つことが多く、文化や物語の中で重要な役割を果たします。
Ancient
cultures
often
told
stories
about
mythical
beings
like
dragons
and
phoenixes.
(古代文化では、しばしばドラゴンやフェニックスのような神話上の存在について物語を語りました。)
Ancient cultures
古代の文明や社会を指します。
often
頻繁に、しばしばという意味の副詞です。
told stories
物語を語る、という意味のフレーズです。
about
~について、という意味の前置詞です。
mythical beings
神話や伝説に登場する架空の存在を指します。
like
~のような、という意味で例を挙げる際に使われます。
dragons and phoenixes
それぞれ「ドラゴン」と「フェニックス」という、特定の神話上の生き物の名前です。
In
many
fantasy
novels,
the
heroes
encounter
various
mythical
beings
on
their
journey.
(多くのファンタジー小説で、ヒーローたちは旅の途中で様々な神話上の存在に出会います。)
In many fantasy novels
多数のファンタジー小説の中で、という意味です。
the heroes
その物語の主人公たちを指します。
encounter
(偶然)出会う、遭遇するという意味の動詞です。
various
様々な種類の、という意味の形容詞です。
mythical beings
神話や伝説に登場する架空の存在を指します。
on their journey
彼らの旅の途中で、という意味のフレーズです。
Children
are
often
fascinated
by
tales
of
mythical
beings
living
in
enchanted
forests.
(子供たちは、魔法の森に住む神話上の存在の物語にしばしば魅了されます。)
Children
子供たちを指します。
are often fascinated
しばしば魅了される、夢中になるという意味の表現です。
by
~によって、という意味の前置詞です。
tales of
~の物語、という意味のフレーズです。
mythical beings
神話や伝説に登場する架空の存在を指します。
living in
~に住んでいる、という意味です。
enchanted forests
魔法がかけられた森、という意味です。
The
folklore
of
Japan
includes
many
unique
mythical
beings
such
as
kappa
and
tengu.
(日本の民間伝承には、河童や天狗のような多くのユニークな神話上の存在が含まれます。)
The folklore of Japan
日本の民間伝承、民話という意味です。
includes
~を含む、という意味の動詞です。
many unique
多くのユニークな、特別なという意味です。
mythical beings
神話や伝説に登場する架空の存在を指します。
such as
~のような、といった具体的な例を挙げる際に使われます。
kappa and tengu
それぞれ「河童」と「天狗」という、日本の神話上の生き物の名前です。
関連
mythological creatures
legendary creatures
fantastical beings
supernatural entities