memrootじしょ
英和翻訳
miser
Hyperrealism
collared shirt
hip joint
Phytochemicals
not-for-profit
significant belonging
Provided there were
staple gun
very old
miser
[ˈmaɪzər]
マイザー
1.
お金をため込むだけで、ほとんど使わない人。極端にケチな人。
お金を稼いだり持っていたりしても、それを使うことを極端に嫌い、他人にも自分にもお金を使わない人を指します。富を蓄えること自体が目的で、生活を楽しむための出費を避ける傾向があります。
My
uncle
is
such
a
miser;
he
never
buys
new
clothes.
(私の叔父は本当に守銭奴で、決して新しい服を買いません。)
My uncle
「私の叔父」を指します。
is such a miser
「非常に守銭奴である」という状態を表します。
he never buys
「彼は決して買わない」という行動を表します。
new clothes
「新しい服」を指します。
Despite
his
vast
wealth,
he
lived
like
a
miser,
always
counting
every
penny.
(莫大な富があるにもかかわらず、彼はお金を数えるばかりの守銭奴のように暮らしていました。)
Despite his vast wealth
「彼の莫大な富にもかかわらず」という譲歩を表します。
he lived
「彼は生きていた」という過去の行動を表します。
like a miser
「守銭奴のように」という様子を表します。
always counting
「常に数えていた」という継続的な行動を表します。
every penny
「すべての小銭」を指します。
Don't
be
a
miser;
share
some
of
your
snacks
with
your
friends.
(ケチになるなよ。お菓子を友達と少し分け合って。)
Don't be a miser
「守銭奴になるな」という禁止の命令を表します。
share some
「いくつか分け合って」という行動の指示を表します。
of your snacks
「あなたのお菓子の中から」という所有物を指します。
with your friends
「あなたの友達と」という相手を表します。
関連
hoarder
penny-pincher
cheapskate
skinflint
Scrooge
tightwad
stingy