memrootじしょ
英和翻訳
make oneself clear
under no circumstances
Jumbo Jet
just go ahead
falsified
occurring to
raspy
Environmental art
Land art
quite contrary
make oneself clear
[meɪk wʌnˈsɛlf klɪər]
メイク ワンセルフ クリアー
1.
自分の意図や考えを、誤解の余地なく明確に相手に伝えること。はっきりと意思表示をすること。
自分の考えやメッセージが、相手に誤解なく、はっきりと伝わるように表現することを指します。特に、誤解が生じる可能性のある状況や、強く伝えたい事柄がある場合に使われます。発言者が聞き手に対して、自身の意図を明確に理解してほしいという願いや要求が込められています。
I
tried
to
make
myself
clear,
but
he
still
didn't
understand.
(私は自分の意図を明確に伝えようとしたが、彼はまだ理解していなかった。)
I
「私」という一人称代名詞です。
tried to
「~しようと試みた」という過去の努力を表します。
make myself clear
「自分の意図を明確にする」という意味の熟語です。
but
「しかし」という逆接の接続詞です。
he
「彼」という三人称単数代名詞です。
still
「まだ」「やはり」という継続や予想外の状況を表す副詞です。
didn't understand
「理解しなかった」という過去の否定形です。
Please
make
sure
to
make
yourself
clear
when
you
explain
the
new
policy.
(新しい方針を説明する際は、必ず明確に伝わるようにしてください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
make sure to
「必ず~する」「~するようにする」という強調を表す表現です。
make yourself clear
「自分の意図を明確にする」という意味の熟語です。
when
「~するとき」という時を表す接続詞です。
you
「あなた」という二人称代名詞です。
explain
「説明する」という意味の動詞です。
the new policy
「新しい方針」を指します。
Let
me
make
myself
clear:
I
will
not
tolerate
this
behavior.
(はっきり言っておきますが、この行動は容認しません。)
Let me
「~させてください」という許可を求める、または提案する表現です。
make myself clear
「自分の意図を明確にする」という意味の熟語です。
I
「私」という一人称代名詞です。
will not tolerate
「~を容認しないだろう」という未来の強い否定を表す動詞句です。
this behavior
「この振る舞い」「この行動」を指します。
関連
articulate
clarify
explain
enunciate
express oneself
spell out
state explicitly