memrootじしょ
英和翻訳
logicality
logicality
/ˌlɒdʒɪˈkælɪti/
ロジカリティ
1.
物事が論理に基づいており、筋道が通っている状態や性質。
物事が論理に基づいており、筋道が通っている状態や性質を表します。思考や議論、システムの構造などが、一貫性があり、道理にかなっている様を指す場合によく用いられます。
The
logicality
of
his
argument
was
undeniable.
(彼の議論の論理性は否定できなかった。)
The logicality
「論理性」という性質を指します。
of his argument
「彼の議論の」という意味で、論理性の対象を示します。
was undeniable
「否定できなかった」という意味で、その論理性が非常に明白であることを示します。
We
need
to
ensure
the
logicality
of
our
project
plan.
(私たちはプロジェクト計画の論理性を確保する必要があります。)
We
「私たち」という話者を含んだ複数の人を指します。
need to ensure
「~を確保する必要がある」という意味で、確実にするべきことを示します。
the logicality
「論理性」という概念を指します。
of our project plan
「私たちのプロジェクト計画の」という意味で、論理性の対象を示します。
The
logicality
of
the
new
system
design
impressed
the
engineers.
(新しいシステム設計の論理性はエンジニアたちを感銘させた。)
The logicality
「論理性」という性質を指します。
of the new system design
「新しいシステム設計の」という意味で、論理性の対象を示します。
impressed
「~を感銘させた」という意味で、良い印象を与えたことを示します。
the engineers
「エンジニアたち」という職種の人々を指します。
2.
物事が一貫していて、筋道が通っている状態。特に、複雑なシステムや議論において、各要素が互いに矛盾なく関連し合っていることを指す。
特に、システム設計や複雑な議論において、全体として矛盾がなく、各部分が整合性を持って関連し合っている状態を指します。要素間の関係性や流れが理にかなっていることを強調する際に使われます。
Her
presentation
lacked
logicality
and
was
difficult
to
follow.
(彼女のプレゼンテーションは論理性に欠け、理解するのが難しかった。)
Her presentation
「彼女のプレゼンテーション」を指します。
lacked logicality
「論理性が欠けていた」という意味で、筋道が通っていない状態を示します。
and was difficult to follow.
「そして、理解するのが難しかった」という意味で、前の部分の理由や結果を示します。
The
court
examined
the
logicality
of
the
prosecution's
case.
(裁判所は検察側の主張の論理性を検討した。)
The court examined
「裁判所は調査した」という意味で、何らかの事柄を注意深く検討したことを示します。
the logicality
「論理性」という概念を指します。
of the prosecution's case.
「検察側の主張の」という意味で、論理性の対象を示します。
Ensuring
the
logicality
of
the
software
architecture
is
crucial
for
its
stability.
(ソフトウェアのアーキテクチャの論理性を確保することは、その安定性にとって不可欠である。)
Ensuring the logicality
「論理性を確保すること」という意味で、論理が通っている状態にする行為を指します。
of the software architecture
「ソフトウェアのアーキテクチャの」という意味で、論理性を確保する対象を示します。
is crucial for its stability.
「その安定性にとって不可欠である」という意味で、重要性を示します。
関連
logic
reason
rationality
coherence
consistency