1.
文字どおりに、言葉どおりに、少しの誇張もなく正確に
事実や出来事を、誇張や比喩を一切含まず、言葉が持つ本来の意味そのままに描写するニュアンス。
The
house
was
literally
shaking
during
the
earthquake.
(地震の間、家は文字通り揺れていた。)
The
特定の人や物事を指す定冠詞
house
家
was
be動詞(was)の過去形。ここでは状態を表す
literally
文字どおりに
shaking
shake(揺れる)の現在分詞形。進行形や状態を表す
during
~の間ずっと
the
特定の人や物事を指す定冠詞
earthquake
地震
I
literally
saw
him
run
into
a
wall.
(私は文字通り彼が壁に突っ込むのを見た。)
I
私
literally
文字どおりに
saw
see(見る)の過去形
him
彼を
run
走る
into
~の中に(動きを伴う)
a
不特定のある一つを指す不定冠詞
wall
壁
It
is
literally
true
that
the
sun
is
a
star.
(太陽が恒星であるということは、文字通り真実です。)
It
それは
is
be動詞(is)。ここでは状態を表す
literally
文字どおりに
true
真実の
that
ここでは「~ということ」と前の語句の内容を示す接続詞
the
特定の人や物事を指す定冠詞
sun
太陽
is
be動詞(is)。ここでは状態を表す
a
不特定のある一つを指す不定冠詞
star
星
2.
(俗に)本当に、全く、信じられないほど(比喩的な意味合いを強調するために使われる)
本来の意味とは異なり、比喩表現や強調を強めるために使用される口語的なニュアンス。厳密には誤用と見なされることもあるが、広く使われている。
I
was
literally
starving
after
the
long
hike.
(長いハイキングの後、私は文字通り(本当に)腹ペコだった。(※実際には飢餓状態ではない))
I
私
was
be動詞(was)の過去形。ここでは状態を表す
literally
(俗に)本当に、全く
starving
starve(飢える)の現在分詞形。ここでは非常に空腹な状態を表す
after
~の後に
the
特定の人や物事を指す定冠詞
long
長い
hike
ハイキング
Her
performance
was
literally
mind-blowing.
(彼女のパフォーマンスは文字通り(本当に)凄まじかった。(※文字通り脳が吹き飛んだわけではない))
Her
彼女の
performance
演技
was
be動詞(was)の過去形。ここでは状態を表す
literally
(俗に)信じられないほど
mind-blowing
驚異的な、度肝を抜くような
He
was
literally
on
fire
during
the
game.
(試合中、彼は文字通り(本当に)絶好調だった。(※文字通り燃えていたわけではない))
He
彼
was
be動詞(was)の過去形。ここでは状態を表す
literally
(俗に)本当に、全く
on
~の上に(ここでは状態を表す)
fire
絶好調で、勢いづいて