memrootじしょ
英和翻訳
invariably
invariably
[ɪnˈvɛərɪəbli]
インヴェアリアブリィ
1.
例外なく、必ず
物事が常に同じ方法で、あるいは期待通りに起こることを強調します。例外がない、決まっている、というニュアンスが強いです。
He
invariably
arrives
late.
(彼は例外なくいつも遅れて到着します。)
He
「彼」という男性を指します。
invariably
「例外なく」「いつも」という意味で、ここでは「常に」という意味です。
arrives
「到着する」という意味です。主語が三人称単数なので-sがついています。
late
「遅れて」という意味です。
The
results
are
invariably
good.
(その結果は例外なくいつも良いです。)
The results
「結果」を指します。複数形です。
are
be動詞の複数形で、主語の状態や性質を表します。ここでは「~である」という意味です。
invariably
「例外なく」「必ず」という意味で、ここでは「常に」という意味です。
good
「良い」という意味です。
She
invariably
says
what
she
thinks.
(彼女は必ず自分が考えていることを言います。)
She
「彼女」という女性を指します。
invariably
「例外なく」「いつも」という意味で、ここでは「必ず」という意味です。
says
「言う」という意味です。主語が三人称単数なので-sがついています。
what
ここでは「~なこと」という意味の関係代名詞として使われています。
she
「彼女」という女性を指します。
thinks
「考える」「思う」という意味です。主語が三人称単数なので-sがついています。
2.
変わることなく、一定に
時間や状況が変わっても、ある状態や性質が変わらないことを示します。一定性や普遍性を強調します。
The
temperature
in
the
room
remained
invariably
at
20
degrees
Celsius.
(部屋の温度は変わることなく摂氏20度のままでした。)
The temperature
「気温」や「温度」を指します。
in the room
「部屋の中の」という意味です。
remained
「~のままである」という意味の動詞remainの過去形です。
invariably
「変わることなく」「一定に」という意味です。
at 20 degrees Celsius
「摂氏20度で」という意味です。
His
mood
was
invariably
calm.
(彼の機嫌は常に穏やかだった(変わることがなかった)。)
His mood
「彼の気分」や「機嫌」を指します。
was
be動詞isの過去形で、主語の状態を表します。ここでは「~だった」という意味です。
invariably
「変わることなく」「一定に」という意味です。
calm
「落ち着いた」「穏やかな」という意味です。
The
quality
of
their
products
is
invariably
high.
(彼らの製品の品質は常に(変わることなく)高いです。)
The quality
「質」「品質」を指します。
of their products
「彼らの製品の」という意味です。
is
be動詞で、主語の状態や性質を表します。ここでは「~である」という意味です。
invariably
「変わることなく」「一定に」という意味です。
high
「高い」という意味です。
関連
always
without exception
consistently
regularly
predictably
surely