memrootじしょ
英和翻訳
introduce oneself
introduce oneself
[ˌɪntrəˈduːs wʌnˈsɛlf]
イントロデュース ワンセルフ
1.
自己紹介をする
初めて会う人やグループに対して、自分の名前や背景などを伝える行為です。
Allow
me
to
introduce
myself.
(自己紹介させてください。)
Allow me
「私に~させてください」という丁寧な依頼の表現。
to introduce myself
「自己紹介をする」という意味で、「introduce」は「紹介する」、「myself」は「私自身」を指します。
She
had
to
introduce
herself
to
the
new
team.
(彼女は新しいチームに自己紹介をしなければならなかった。)
She
「彼女」を指す三人称単数代名詞。
had to
「~しなければならなかった」という義務の過去形。「have to」の過去形。
introduce herself
「自己紹介をする」という意味で、「herself」は「彼女自身」を指します。
to the new team
「新しいチームに」という対象を表す表現。
It's
polite
to
introduce
yourself
when
you
join
a
new
group.
(新しいグループに参加する際は、自己紹介をするのが礼儀正しいです。)
It's polite
「それは礼儀正しい」という意味。「polite」は「丁寧な」「礼儀正しい」という形容詞。
to introduce yourself
「自己紹介をすること」という不定詞句。「yourself」は「あなた自身」を指します。
when you join
「あなたが参加するとき」という時を表す副詞節。
a new group
「新しいグループ」を指します。
Before
the
presentation,
each
speaker
will
introduce
oneself.
(プレゼンテーションの前に、各発表者が自己紹介をします。)
Before the presentation
「プレゼンテーションの前に」という時を表す句。
each speaker
「各発表者」を指します。
will introduce oneself
「自己紹介をするでしょう」という未来の行為を表す表現。「oneself」は不特定の人物を指す再帰代名詞。
He
confidently
introduced
himself
to
the
audience.
(彼は自信を持って聴衆に自己紹介をした。)
He
「彼」を指す三人称単数代名詞。
confidently
「自信を持って」という様態を表す副詞。
introduced himself
「自己紹介をした」という過去の行為を表す。「introduced」は「introduce」の過去形。
to the audience
「聴衆に」という対象を表す表現。
関連
introduce
self-introduction
present oneself
greet
meet