memrootじしょ
英和翻訳
ingenious
ingenious
/ɪnˈdʒiːniəs/
インジーニアス
1.
独創的な考えや方法を生み出す力があるさま。
人が新しいアイデアや解決策を思いつく能力が高いこと、特に困難な問題を解決する際に、人とは違う斬新な方法を考え出す才能があることを示します。
She
came
up
with
an
ingenious
solution
to
the
problem.
(彼女はその問題に独創的な解決策を思いついた。)
She
「彼女」という人を指します。
came up with
「~を思いつく」という意味です。
an ingenious solution
「独創的な解決策」を指します。
to the problem
「その問題に対して」という意味です。
He
is
ingenious
with
his
hands.
(彼は手先が器用だ(物を発明したり作ったりするのが得意だ)。)
He
「彼」という人を指します。
is
現在の状態を表します。
ingenious
「独創的な」「発明の才がある」という意味です。
with his hands
手先が器用であること、特に物を作るのが得意であることを指します。
He
was
ingenious
enough
to
solve
the
puzzle.
(彼はパズルを解くのに十分なほど独創的だった。)
He
「彼」という人を指します。
was
過去の状態を表します。
ingenious
「独創的な」「発明の才がある」という意味です。
enough to
~するのに十分なほど」という意味です。
solve the puzzle
「パズルを解く」という意味です。
2.
巧妙に工夫されていて、非常に効果的なさま。
物や方法が非常にうまく考えられていて、目的を達成するために賢く設計されていること、または特に問題解決において効果的で抜け目のないやり方であることを示します。
It
was
an
ingenious
device
for
opening
stubborn
jars.
(それは開けにくい瓶を開けるための巧妙な道具だった。)
It
「それ」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
an ingenious device
「巧妙な道具」を指します。
for opening
「~を開けるための」という意味です。
stubborn jars
「開けにくい瓶」を指します。
The
plan
was
ingenious
in
its
simplicity.
(その計画は、その単純さにおいて巧妙だった。)
The plan
「その計画」を指します。
was
過去の状態を表します。
ingenious
「巧妙な」「よく考えられた」という意味です。
in its simplicity
「その単純さにおいて」という意味で、シンプルであるにも関わらず巧妙であることを強調します。
They
devised
an
ingenious
method
to
save
energy.
(彼らはエネルギーを節約するための巧妙な方法を考案した。)
They
「彼ら」を指します。
devised
「~を考案した」「~を工夫した」という意味です。
an ingenious method
「巧妙な方法」を指します。
to save energy
「エネルギーを節約するための」という意味です。
関連
clever
inventive
creative
original
innovative
resourceful
skilful
adroit