memrootじしょ
英和翻訳
infix notation
Free resolution
lothario
unsuitable for eating
Post-Impressionism
prefix notation
Depopulation
Clogs
Bottom-up
greater-than sign
infix notation
/ɪnˈfɪks noʊˈteɪʃən/
インフィックス ノウテイション
1.
演算子をオペランドの間に配置する記法。例えば「A + B」のような形式。
数学やプログラミングにおいて、二項演算子(足し算、引き算など)を二つのオペランド(数や変数)の間に書く記法を指します。この形式は人間にとって最も直感的で読みやすいとされるため、広く使用されています。
Infix
notation
is
common
in
arithmetic
expressions.
(中置記法は算術式で一般的です。)
Infix notation
中置記法。演算子をオペランドの間に置く書き方。
is
~である、という状態を表す動詞。
common
一般的な、よくある。
in
~の中で、~において。
arithmetic expressions
算術式。数値や変数を演算子で結んだ式。
Most
programming
languages
use
infix
notation
for
operations
like
addition
and
subtraction.
(ほとんどのプログラミング言語は、足し算や引き算のような操作に中置記法を使用します。)
Most programming languages
ほとんどのプログラミング言語。
use
~を使う。
infix notation
中置記法。
for
~のために、~に関して。
operations
操作、演算。
like
~のような。
addition
足し算。
and
そして。
subtraction
引き算。
(A
+
B)
*
C
is
an
example
of
an
infix
expression
with
parentheses.
((A + B) * C は、括弧を使った中置式の例です。)
(A + B) * C
AにBを足した結果にCを掛けるという式全体。
is
~である、という状態を表す動詞。
an example
一つの例。
of
~の。
an infix expression
中置式。
with
~を伴って、~を使って。
parentheses
括弧。
関連
prefix notation
postfix notation
Polish notation
Reverse Polish notation
operator precedence
associativity