DRI (Direct Reduced Iron)

/diː ɑːr aɪ/ ディーアールアイ

1. 直接還元鉄の略。鉄鉱石を固体状態で還元し、金属鉄にしたもの。主に鉄鋼製造の原料として使用される。

鉄鉱石を固体(固体のまま)で還元し、鉄鋼製造に直接使用できる金属鉄の形態を指します。高炉を使用しないため、二酸化炭素排出量を削減する技術として注目されています。
DRI is an important raw material for steelmaking. (DRIは製鋼の重要な原材料です。)
関連
electric arc furnace
HBI (Hot Briquetted Iron)