hyper

[ˈhaɪpər] ハイパー

1. 「~を超える」「過度に」「非常に」といった意味を持つ接頭辞。

英語の単語に付く接頭辞で、「通常の範囲を超える」「過剰な」「極度の」といった意味を加えます。名詞、形容詞、動詞の前に置かれ、その語が表す状態や性質が通常よりも大きい、多い、または度を超していることを示します。
He is hyperactive. (彼は活動過多です。)

2. 極度に興奮している、非常に活発な。

口語で、人が非常に元気で落ち着きがない様子や、興奮している状態を表す際に使われます。特に、子供が糖分を摂りすぎた後や、睡眠不足の時に見られるような、エネルギー過剰な状態を指すことが多いです。
The kids were so hyper after the party. (子供たちはパーティーの後、とても興奮していました。)