memrootじしょ
英和翻訳
hyper
Unstoppable
hyper
[ˈhaɪpər]
ハイパー
1.
「~を超える」「過度に」「非常に」といった意味を持つ接頭辞。
英語の単語に付く接頭辞で、「通常の範囲を超える」「過剰な」「極度の」といった意味を加えます。名詞、形容詞、動詞の前に置かれ、その語が表す状態や性質が通常よりも大きい、多い、または度を超していることを示します。
He
is
hyperactive.
(彼は活動過多です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
hyperactive
「活動過多の」「極度に活発な」という意味の形容詞です。
That
movie
created
a
hyperlink
to
another
website.
(その映画は別のウェブサイトへのハイパーリンクを作成しました。)
That movie
「その映画」を指します。
created
「作成した」という過去の行動を表す動詞です。
a hyperlink
「ハイパーリンク」とは、別の場所へ飛ぶリンクのことです。
to another website
「別のウェブサイトへ」という意味です。
Some
critics
are
hypercritical
about
his
work.
(一部の批評家は彼の作品に過度に批判的です。)
Some critics
「一部の批評家」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
hypercritical
「過度に批判的な」という意味の形容詞です。
about his work
「彼の作品について」という意味です。
2.
極度に興奮している、非常に活発な。
口語で、人が非常に元気で落ち着きがない様子や、興奮している状態を表す際に使われます。特に、子供が糖分を摂りすぎた後や、睡眠不足の時に見られるような、エネルギー過剰な状態を指すことが多いです。
The
kids
were
so
hyper
after
the
party.
(子供たちはパーティーの後、とても興奮していました。)
The kids
「その子供たち」を指します。
were
「~であった」という過去の状態を表す動詞です。
so hyper
「とても興奮していた」「とても活発だった」という意味です。
after the party
「パーティーの後で」という意味です。
I
get
a
bit
hyper
when
I
drink
too
much
coffee.
(コーヒーを飲みすぎると、少し興奮状態になります。)
I
「私」を指します。
get a bit hyper
「少し興奮状態になる」という意味です。
when
「~の時」という条件を表します。
I drink too much coffee
「私がコーヒーを飲みすぎると」という意味です。
Don't
be
so
hyper;
try
to
relax.
(そんなに興奮しないで、リラックスしてみて。)
Don't be
「~しないでください」という否定の命令形です。
so hyper
「そんなに興奮した状態」を指します。
try to relax
「リラックスしようと試みて」という意味です。
関連
active
energetic
excited
overactive
super
ultra
excessive
overly