memrootじしょ
英和翻訳
go before
go before
[ɡoʊ bɪˈfɔːr]
ゴー ビフォー
1.
時間、順番、または場所において、〜の前に位置する、先行する。
何かが時間的、順序的、または物理的に他のものよりも前に位置している状態を表すのに使われます。
The
appetizer
always
goes
before
the
main
course.
(前菜はいつもメインコースの前に来ます。)
The
特定のものを指す定冠詞。
appetizer
メインディッシュの前に出される軽い食べ物、前菜。
always
いつも、常に。
goes before
〜の前に来る、先行するという意味の句動詞 'go before' の三人称単数現在形。
the
特定のものを指す定冠詞。
main course
食事の中心となる料理、メインディッシュ。
Her
name
went
before
mine
on
the
list.
(リストでは彼女の名前が私の名前の前にありました。)
Her
彼女の。
name
名前。
went before
〜の前に来た、先行したという意味の句動詞 'go before' の過去形。
mine
私のもの、私の場合。
on
〜の上に、〜において(ここではリスト上での位置を示す)。
the
特定のものを指す定冠詞。
list
一覧、リスト。
You
can
go
before
me
in
the
line.
(列では私の前に進んで構いません。)
You
あなた、君。
can
〜できる(ここでは可能性を示す助動詞)。
go before
〜の前に進む、先行するという意味の句動詞 'go before' の原形。
me
私、僕(動詞の目的語)。
in
〜の中で(ここでは順番の中での位置を示す前置詞)。
the
特定のものを指す定冠詞。
line
列。
2.
公式の場や権威のある人物(裁判官、委員会など)の前に出頭する、現れる。
裁判官や委員会などの権威ある人や組織の前に正式に出向く状況を表す際に用いられます。
He
had
to
go
before
the
judge
to
answer
the
charges.
(彼は容疑に答えるために裁判官の前に出頭しなければなりませんでした。)
He
彼。
had to
〜しなければならなかったという義務や必要を表す助動詞 'have to' の過去形。
go before
〜の前に出頭するという意味の句動詞 'go before' の原形。
the
特定のものを指す定冠詞。
judge
裁判官。
to
〜するために(目的を示す不定詞)。
answer
答える。
the
特定のものを指す定冠詞。
charges
告発、容疑。
The
proposal
will
go
before
the
committee
next
week.
(その提案は来週委員会に提出されます。)
The
特定のものを指す定冠詞。
proposal
提案。
will
〜だろう(未来を示す助動詞)。
go before
〜の前に提示される、提出されるという意味の句動詞 'go before' の原形。
the
特定のものを指す定冠詞。
committee
委員会。
next
次の。
week
週。
Witnesses
are
required
to
go
before
the
grand
jury.
(証人は大陪審の前に出頭することが求められます。)
Witnesses
証人。
are
〜である(be動詞の現在形、複数)。
required
必要とされる。
to
〜するために(目的を示す不定詞)。
go before
〜の前に出頭するという意味の句動詞 'go before' の原形。
the
特定のものを指す定冠詞。
grand jury
大陪審。
関連
precede
appear
come before
lead
happen before