memrootじしょ
英和翻訳
get changed
hardware-agnostic
captioning
expert group
gestalt
capsizing
get distracted
chroma
pentatonic scale
long-range perspective
get changed
/ɡɛt tʃeɪndʒd/
ゲット チェインジド
1.
服を着替えること。
身に着けている服を別の服に替える動作を表します。
I
need
to
get
changed
before
we
go
out.
(出かける前に着替える必要がある。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
get changed
「着替える」という動作を表します。
before
「~する前に」という時を表す接続詞です。
we
「私たち」という複数の人を指します。
go out
「外出する」という動作を表します。
She
got
changed
into
her
pajamas.
(彼女はパジャマに着替えた。)
She
「彼女」という女性を指します。
got changed
「着替えた」という過去の動作を表します。
into
「~の中へ」という変化や結果を表す前置詞です。
her
「彼女の」という所有を表します。
pajamas
「パジャマ」という寝巻きを指します。
Hurry
up
and
get
changed!
(早く着替えなさい!)
Hurry up
「急ぎなさい」という命令や促しを表します。
and
「そして」という動作の連続を表す接続詞です。
get changed
「着替えなさい」という命令を表します。
2.
何かが変化したり、変更されたりすること。
ある状態から別の状態へ移行することや、外部からの影響で内容や状況が変わることを示します。
The
rules
might
get
changed
next
year.
(規則は来年変更されるかもしれない。)
The rules
「その規則」という特定の規則を指します。
might
「~かもしれない」という可能性を表します。
get changed
「変更される」という受動的な変化を表します。
next year
「来年」という未来の時を表します。
His
attitude
got
changed
after
the
incident.
(その事件の後、彼の態度は変わった。)
His attitude
「彼の態度」を指します。
got changed
「変わった」という変化の結果を表します。
after
「~の後で」という時を表す前置詞です。
the incident
「その事件」という特定の事件を指します。
Our
plans
got
changed
at
the
last
minute.
(私たちの計画は土壇場で変更された。)
Our plans
「私たちの計画」を指します。
got changed
「変更された」という受動的な変化を表します。
at the last minute
「土壇場で、ギリギリになって」という状況を表すフレーズです。
関連
change clothes
alter
modify
transform
switch