memrootじしょ
英和翻訳
reconsidering
reconsidering
/ˌriːkənˈsɪdərɪŋ/
リィカンシダァリング
1.
再検討すること、考え直すこと
一度決定したり判断したりしたことについて、もう一度深く考え、見直す様子を表します。状況の変化や新しい情報に基づいて、以前の考えを改めるニュアンスが含まれます。
We
are
reconsidering
our
original
plan.
(私たちは元の計画を再検討しています。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are reconsidering
「~を再検討している」という現在進行中の状態を表します。
our original plan
「私たちの当初の計画」を指します。
I'm
reconsidering
my
decision
to
move.
(引っ越すという私の決定を考え直しています。)
I'm
I am の短縮形。「私は~である」という状態や、「私は~している」という進行中の動作を表します。
reconsidering
「~を考え直している」「~を再検討している」という進行中の動作を表します。
my decision
「私の決定」「私の決心」を指します。
to move.
「引っ越すこと」という動作や計画を指します。
They
are
reconsidering
whether
to
accept
the
offer.
(彼らはその申し出を受け入れるかどうか再検討しています。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」など、複数の人や物を指します。
are reconsidering
「~を再検討している」という現在進行中の状態や動作を表します。
whether to accept
「受け入れるかどうか」という疑問を表します。
the offer.
「その申し出」「その提案」を指します。
2.
(動名詞として)再検討すること
reconsider という行為そのものを名詞的に扱う場合に用いられます。特に、文の主語になったり、前置詞の後に来たりする場合にこの形が使われます。
Reconsidering
all
the
facts
led
to
a
different
conclusion.
(全ての事実を再検討した結果、異なる結論に至った。)
Reconsidering
「再検討すること」という行為そのものを指します。
all the facts
「全ての事実」を指します。
led to
「~につながった」「~という結果になった」という原因と結果の関係を表します。
a different conclusion.
「異なる結論」を指します。
After
reconsidering,
she
decided
to
stay.
(再検討した後、彼女は留まることを決めた。)
After
「~の後で」という時間的な順序を表します。
reconsidering,
「再検討した後で」という行為の完了とその後の状態を表します。
she decided
「彼女は決めた」という過去の動作を表します。
to stay.
「留まること」「滞在すること」という動作や決定内容を指します。
The
process
of
reconsidering
can
be
difficult.
(再検討するプロセスは難しい場合がある。)
The process of
「~のプロセス」「~の手順」を指します。
reconsidering
「再検討すること」という行為そのものを指します。
can be difficult.
「困難な場合がある」「難しい可能性がある」という可能性や性質を表します。
関連
rethink
review
re-evaluate
reassess
consider