memrootじしょ
英和翻訳
either... or
Database normalization
database partitioning
Bokeh
CSS Selector
full-stack framework
Knowledge-based system
frontend framework
data synchronization
swift modification
either... or
[ˈaɪðər...ɔːr]
アイザー...オーア
1.
~か、または~か。二つの選択肢のうちどちらか一方。
二つの選択肢のうち、どちらか一方が真実であるか、選択されるべきであることを示します。肯定文で使われることが多く、否定文では'neither... nor'が使われます。
You
can
either
call
me
or
send
me
an
email.
(私に電話するか、またはメールを送ることができます。)
You
話し相手である「あなた」という人を指します。
can
~する能力がある、~することが可能である、という意味を表す助動詞です。
either
二つの選択肢のうち、どちらか一方を示す際に使われる語です。後続の「or」と組み合わせて使います。
call me
「私に電話する」という意味の動詞句です。
or
「または」「あるいは」といった選択肢を示す接続詞です。
send me an email
「私にメールを送る」という意味の動詞句です。
We
can
either
go
to
the
park
or
stay
home.
(公園に行くか、または家にいるか、どちらかにしよう。)
We
話し手と聞き手を含む「私たち」という複数の人を指します。
can
~する能力がある、~することが可能である、という意味を表す助動詞です。
either
二つの選択肢のうち、どちらか一方を示す際に使われる語です。
go to the park
「公園に行く」という意味の動詞句です。
or
「または」「あるいは」といった選択肢を示す接続詞です。
stay home
「家にいる」「家に留まる」という意味の動詞句です。
He
will
either
succeed
or
fail.
(彼が成功するか、失敗するか、どちらかだろう。)
He
話題になっている男性の「彼」を指します。
will
未来の出来事や意志を表す助動詞で、「~だろう」「~するだろう」という意味です。
either
二つの選択肢のうち、どちらか一方を示す際に使われる語です。
succeed
「成功する」という意味の動詞です。
or
「または」「あるいは」といった選択肢を示す接続詞です。
fail
「失敗する」という意味の動詞です。
You
must
either
pay
the
fine
or
appear
in
court.
(あなたは罰金を払うか、あるいは出廷しなければならない。)
You
話し相手である「あなた」という人を指します。
must
「~しなければならない」という義務や必要性を示す助動詞です。
either
二つの選択肢のうち、どちらか一方を示す際に使われる語です。
pay the fine
「罰金を支払う」という意味の動詞句です。
or
「または」「あるいは」といった選択肢を示す接続詞です。
appear in court
「裁判所に出廷する」という意味の動詞句です。
関連
alternatives
choice
option
selection
or else
neither...nor