memrootじしょ
英和翻訳
concur
concur
[kənˈkɜːr]
カンカー
1.
ある意見や決定に同意したり賛成したりする。
ある意見、提案、判断などに対して、自分も同じ考えであることを表明する際に使います。特に公式な場面や議論の中で使われることが多いです。「同意する」「賛成する」というニュアンスです。
I
concur
with
your
opinion.
(私はあなたの意見に同意します。)
I
「私」という一人称代名詞です。
concur
「同意する」「賛成する」という意味の動詞です。
with
「~に」「~と一緒に」という意味の前置詞です。ここでは同意の対象を示します。
your opinion
「あなたの意見」という意味です。
Most
scientists
concur
on
the
findings.
(たいていの科学者はその調査結果について同意しています。)
Most
「たいていの」「大部分の」という意味です。
scientists
「科学者たち」という意味です。
concur
「同意する」「賛成する」という意味の動詞です。
on
「~について」という意味の前置詞です。ここでは同意の内容を示します。
the findings
「その調査結果」「その発見」という意味です。
The
committee
voted
to
concur
with
the
recommendation.
(委員会はその勧告に同意することを投票で決めました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
committee
「委員会」という意味です。
voted
「投票した」という意味で、voteの過去形です。
to
ここでは不定詞を作るためのtoです。
concur
「同意する」「承認する」という意味の動詞です。
with
「~に」「~と一緒に」という意味の前置詞です。ここでは同意の対象を示します。
the recommendation
「その推薦」「その勧告」という意味です。
2.
二つ以上の出来事や状況が同時に起こる、または同じ場所で一致する。
二つ以上の事柄が時間的、または状況的に重なる、一致するという状態を表します。証拠と証言が一致する場合や、複数の出来事が偶然同時に起こった場合などに使われます。「一致する」「同時に起こる」「符合する」といったニュアンスです。
The
two
events
concurred
by
chance.
(その二つの出来事は偶然同時に起こりました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
two events
「その二つの出来事」という意味です。
concurred
「同時に起こった」「一致した」という意味で、concurの過去形です。
by chance
「偶然に」という意味の慣用句です。
The
evidence
concurs
with
the
witness's
statement.
(その証拠は目撃者の証言と一致します。)
The
特定のものを指す冠詞です。
evidence
「証拠」という意味です。
concurs
「一致する」「符合する」という意味で、concurの三人称単数現在形です。
with
「~と」という意味の前置詞です。ここでは一致の対象を示します。
the witness's statement
「その目撃者の証言」という意味です。
His
arrival
concurred
with
mine.
(彼の到着は私の到着と同時でした。)
His
「彼の」という意味の所有代名詞です。
arrival
「到着」という意味です。
concurred
「同時に起こった」「一致した」という意味で、concurの過去形です。
with
「~と」という意味の前置詞です。ここでは同時に起こった出来事を示します。
mine
「私のもの」「私の到着」という意味の所有代名詞です。
関連
agree
assent
consent
coincide
correspond
accord