memrootじしょ
英和翻訳
collocation
undefined
out of order
misguided
Disease Control
collocation
/ˌkɒləˈkeɪʃən/
コロケーション
1.
特定の単語が頻繁に一緒に使われる組み合わせ。
言葉が自然に、そして頻繁に組み合わさって使われる現象や、その組み合わせ自体を指します。文脈によって特定の単語が特定の単語とセットで使われることが多く、これを知っているとより自然な英語を話したり書いたりできます。
"Strong
tea"
is
a
common
collocation,
not
"powerful
tea."
(「ストロングティー(濃いお茶)」は一般的なコロケーションであり、「パワフルティー」ではありません。)
"Strong tea"
濃いお茶。強度や濃度を表す形容詞と飲み物の組み合わせ。
is
〜である、という状態を表す動詞。
a common collocation
一般的なコロケーション。頻繁に見られる単語の組み合わせ。
not
〜ではない、という否定を表す副詞。
"powerful tea."
力強いお茶。通常は使われない単語の組み合わせ。
Learning
collocations
helps
improve
natural
language
use.
(コロケーションを学ぶことは、自然な言語使用を向上させるのに役立ちます。)
Learning collocations
コロケーションを学ぶこと。単語の組み合わせの学習。
helps
助ける、役立つ、という動詞。
improve
向上させる、改善するという動詞。
natural language use.
自然な言語使用。不自然でない言葉の使い方。
The
phrase
"heavy
rain"
is
a
classic
example
of
a
collocation.
(「heavy rain(激しい雨)」というフレーズは、コロケーションの典型的な例です。)
The phrase
そのフレーズ。特定の語句や言葉の塊を指す。
"heavy rain"
「激しい雨」。雨の強さを表す形容詞と名詞の組み合わせ。
is
〜である、という状態を表す動詞。
a classic example
典型的な例。よく知られたり、模範となる例。
of a collocation.
コロケーションの。どのような種類の例であるかを示す。
Students
often
struggle
with
appropriate
collocations.
(学生は適切なコロケーションを選ぶのに苦労することがよくあります。)
Students
学生たち。学んでいる人々。
often
しばしば、よく。頻度を表す副詞。
struggle with
〜に苦労する、奮闘する。困難な状況に直面する。
appropriate collocations.
適切なコロケーション。文脈に合った単語の組み合わせ。
関連
phrase
idiom
usage
vocabulary
grammar
word combination
linguistic
expression