memrootじしょ
英和翻訳
cheep
sound barrier
environmental preservation
online review
Certificate of deposit
impeach
Exhibition management
sensualism
plucking
online team
cheep
[tʃiːp]
チープ
1.
小鳥の鳴き声
ひな鳥や小さな鳥が出す、ピーピーという甲高い鳴き声を表します。かわいらしい、あるいは弱々しい印象を与えます。
I
heard
a
little
cheep
from
the
nest.
(私は巣の中から小さな鳴き声を聞きました。)
I
「私」を指します。
heard
「~を聞いた」という過去の行為を表します。
a little
「小さな」という意味です。
cheep
「鳴き声」という意味です。
from the nest
「巣の中から」という場所を表します。
The
baby
bird
gave
a
soft
cheep.
(ひな鳥は優しい鳴き声を出しました。)
The baby bird
「そのひな鳥」を指します。
gave
「~を出した」「~を与えた」という行為を表します。
a soft
「優しい」「柔らかい」という意味です。
cheep
「鳴き声」という意味です。
A
faint
cheep
could
be
heard.
(かすかな鳴き声が聞こえました。)
A faint
「かすかな」という意味です。
cheep
「鳴き声」という意味です。
could be heard
「聞こえることができた」「聞こえた」という可能性や受動態を表します。
2.
小鳥がピーピー鳴く
ひな鳥や小さな鳥が「ピーピー」と甲高い声で鳴く動作を表します。また、人間がそのような甲高い声を出したり、弱々しい不平を言う際にも比喩的に使われることがあります。
The
chick
began
to
cheep
for
its
mother.
(ひよこは母親を求めてピーピー鳴き始めました。)
The chick
「ひよこ」を指します。
began
「~し始めた」という過去の動作を表します。
to cheep
「ピーピー鳴くこと」を意味します。
for its mother
「その母親を求めて」という意味です。
She
heard
the
bird
cheep
softly.
(彼女はその鳥が優しくピーピー鳴くのを聞きました。)
She
「彼女」を指します。
heard
「~を聞いた」という過去の行為を表します。
the bird
「その鳥」を指します。
cheep softly
「優しくピーピー鳴く」という動作と様子を表します。
The
hungry
bird
will
cheep
until
it's
fed.
(お腹を空かせた鳥は、餌を与えられるまでピーピー鳴くだろう。)
The hungry bird
「そのお腹を空かせた鳥」を指します。
will cheep
「ピーピー鳴くだろう」という未来の動作を表します。
until it's fed
「それが餌を与えられるまで」という期間を表します。
関連
chirp
peep
tweet
squeak
trill
twitter