memrootじしょ
英和翻訳
cessation
cessation
/sɛˈseɪʃən/
セセイション
1.
何かを終えたり、停止したりすること。
ある活動、プロセス、または状態が完全に停止するか、一時的に中断される状況を指します。フォーマルな文脈で使われることが多いです。
The
cessation
of
the
rain
was
a
relief.
(雨の停止は安堵だった。)
The
特定の物事を指す定冠詞。
cessation
停止、中止。
of
〜の、〜に関する。ここでは「雨」の中止を表す。
the
特定の物事を指す定冠詞。
rain
雨。
was
be動詞の過去形。「〜であった」。
a
特定の種類の物事一つを指す不定冠詞。
relief.
安心、安堵。
They
called
for
a
cessation
of
hostilities.
(彼らは敵対行為の中止を求めた。)
They
複数の人を指す代名詞。「彼ら、彼女ら、それら」。
called
callの過去形。「〜と呼んだ」「〜に電話した」など。ここでは「要求した」に近い意味合い。
for
〜を求めて、〜のために。ここでは「中止を求めて」の意味。
a
特定の種類の物事一つを指す不定冠詞。
cessation
停止、中止。
of
〜の、〜に関する。ここでは「敵対行為」の中止を表す。
hostilities.
敵対行為、交戦状態。
The
cessation
of
production
led
to
layoffs.
(生産中止は人員削減につながった。)
The
特定の物事を指す定冠詞。
cessation
停止、中止。
of
〜の、〜に関する。ここでは「生産」の中止を表す。
production
生産。
led
leadの過去形。「〜につながった」「〜を引き起こした」。
to
方向や結果を示す前置詞。ここでは「人員削減」という結果につながったことを示す。
layoffs.
一時解雇、人員削減。
2.
法的または公式な文脈で、特定の行為や活動が終結すること。
特に法律や規則に基づき、特定の活動や状態を正式に終了させる文脈で使われます。例えば、戦争やストライキの終結、事業の閉鎖などです。
The
official
cessation
of
business
operations
was
announced.
(正式な事業運営の中止が発表された。)
The
特定の物事を指す定冠詞。
official
公式の、正式な。
cessation
停止、中止。
of
〜の、〜に関する。ここでは「事業運営」の中止を表す。
business
事業、ビジネス。
operations
運営、活動。
was
be動詞の過去形。「〜であった」。
announced.
announceの過去分詞。ここでは受動態の一部。「発表された」。
Upon
cessation
of
duty,
he
received
an
award.
(任務完了(中止)に際して、彼は賞を受け取った。)
Upon
〜の上に、〜に際して。ここでは「任務の中止に際して」の意味。
cessation
停止、中止。
of
〜の、〜に関する。ここでは「任務」の中止を表す。
duty,
任務、職務。
he
男性一人を指す代名詞。「彼」。
received
受け取った。
an
特定の種類の物事一つを指す不定冠詞(母音の前でaの代わりに使う)。
award.
賞、報酬。
A
writ
of
cessation
was
issued.
(中止命令の令状が発行された。)
A
特定の種類の物事一つを指す不定冠詞。
writ
令状、文書。ここでは「中止命令」を指す。
of
〜の、〜に関する。ここでは「中止」の令状を表す。
cessation
停止、中止。
was
be動詞の過去形。「〜であった」。
issued.
issueの過去分詞。ここでは受動態の一部。「発行された」。
関連
stop
halt
end
termination
discontinuation
suspension
pause