memrootじしょ
英和翻訳
catchphrase
catchphrase
[ˈkætʃfreɪz]
キャッチフレーズ
1.
特定の人、製品、キャンペーン、またはアイデアに関連付けられ、覚えやすく繰り返し使われる短いフレーズやスローガン。決めゼリフ、標語。
ある人物や作品、キャンペーンなどを象徴し、人々の心に残るように意図された、覚えやすく特徴的な短い言葉やフレーズを指します。繰り返し使われることで定着し、その対象を想起させる効果があります。
"Just
Do
It"
is
a
famous
catchphrase
for
Nike.
(「Just Do It」はナイキの有名なキャッチフレーズだ。)
"Just Do It"
ナイキの有名なスローガンで、行動を促す強いメッセージです。
is
「~である」という意味の動詞で、主語と補語を結びつけます。
a famous
「有名な」という意味の形容詞句で、後ろの名詞「catchphrase」を修飾します。
catchphrase
「キャッチフレーズ」「決めゼリフ」という意味の名詞です。
for Nike
「ナイキの」「ナイキにとって」という意味で、対象や関連性を示します。
His
political
campaign
used
a
simple
yet
effective
catchphrase.
(彼の政治キャンペーンでは、単純だが効果的なキャッチフレーズが使われた。)
His political campaign
「彼の政治運動」または「彼の選挙活動」を意味する名詞句です。
used
「~を使った」「~を利用した」という意味の動詞useの過去形です。
a simple yet effective
「単純だが、それでも効果的な」という意味の形容詞句で、矛盾する2つの特性を同時に表現しています。
catchphrase
「キャッチフレーズ」「決めゼリフ」を意味する名詞です。
That
TV
show
had
so
many
memorable
catchphrases.
(あのテレビ番組には、記憶に残る決めゼリフがたくさんあった。)
That TV show
「あのテレビ番組」を指す名詞句です。
had
「~を持っていた」という意味の動詞haveの過去形です。
so many
「とても多くの」という意味で、量の多さを強調します。
memorable
「記憶に残る」「忘れられない」という意味の形容詞です。
catchphrases
「キャッチフレーズ」「決めゼリフ」の複数形です。
関連
slogan
motto
saying
tagline
byword
maxim