memrootじしょ
英和翻訳
career-driven
work ethic
career-driven
/kəˈrɪərˌdrɪvn/
キャリアー ドリヴン
1.
仕事での成功やキャリアアップを強く追求する、仕事熱心な、出世欲の強い
個人の人生において、自身のキャリアを最も重要な要素と位置づけ、その発展や成功のために積極的に行動する様子を表します。この表現は、仕事に対する強い意欲や向上心を持つ人物を指す際に使われます。
She's
very
career-driven,
always
aiming
for
the
next
promotion.
(彼女は非常にキャリア志向で、常に次の昇進を目指しています。)
She's
She isの短縮形。「彼女は~です」
very
「非常に」「とても」という強調を表す副詞。
career-driven
「キャリア志向の」「仕事熱心な」
always
「常に」「いつも」という頻度を表す副詞。
aiming for
「~を目指している」
the next promotion
「次の昇進」}]},{
His
career-driven
mindset
helped
him
climb
the
corporate
ladder
quickly.
(彼のキャリア志向の考え方が、彼が会社で素早く出世するのを助けました。)
His
「彼の」という所有を表す。
career-driven mindset
「キャリア志向の考え方」
helped
helpの過去形。「~を助けた」
him
「彼を」という目的格。
climb
「登る」
the corporate ladder
「会社の出世階段」、比喩的に「出世」を意味する。
quickly
「素早く」「迅速に」という副詞。}]},{
Being
career-driven
can
sometimes
lead
to
an
imbalance
between
work
and
personal
life.
(キャリア志向であることは、時に仕事と私生活の間の不均衡につながることがあります。)
Being
「~であること」という動名詞。
career-driven
「キャリア志向の」「仕事熱心な」
can sometimes
「時に~することがある」という可能性と頻度を表す。
lead to
「~につながる」「~を引き起こす」
an imbalance
「不均衡」「バランスの崩れ」
between work and personal life
「仕事と私生活の間で」}]},{
Many
young
professionals
today
are
career-driven
and
ambitious.
(今日の多くの若手専門職は、キャリア志向で野心的です。)
Many young professionals
「多くの若手専門職」
today
「今日」「現代では」
are
be動詞の現在形、複数形。「~である」
career-driven
「キャリア志向の」「仕事熱心な」
and
「そして」「~と」
ambitious
「野心的な」「意欲的な
関連
Ambitious
Work-oriented
Goal-oriented
Driven
Dedicated
Motivated
Ascending
Professional
Careerist