memrootじしょ
英和翻訳
cardiopulmonary resuscitation
cardiopulmonary resuscitation
/ˌkɑːrdioʊˌpʌlməˈnɛri rɪˌsʌsɪˈteɪʃən/
カーディオパルモナリー レサシテーション
1.
心臓と肺の機能を回復させるための緊急処置。
心臓が停止したり、呼吸が止まったりした際に、人工的に胸骨圧迫と人工呼吸を行うことで、血液循環と酸素供給を維持し、脳や他の臓器への損傷を防ぎ、生命を救うことを目的とした一連の緊急手当です。日本では「心肺蘇生法」と呼ばれ、一般には略称の「CPR」が広く使われます。
Bystanders
are
encouraged
to
learn
cardiopulmonary
resuscitation.
(傍観者は心肺蘇生法を学ぶことが推奨されています。)
Bystanders
事故や事件の現場に居合わせた人、傍観者
are encouraged
〜するよう奨励される、勧められる
to learn
学ぶこと、習得すること
cardiopulmonary resuscitation
心臓と肺の機能を回復させるための緊急処置である心肺蘇生法
Immediate
cardiopulmonary
resuscitation
can
save
a
life.
(即座の心肺蘇生法は命を救うことができます。)
Immediate
即座の、迅速な
cardiopulmonary resuscitation
心肺蘇生法
can save
救うことができる
a life
一つの命
Training
in
cardiopulmonary
resuscitation
is
vital
for
first
responders.
(心肺蘇生法の訓練は、初動対応者にとって不可欠です。)
Training in
〜の訓練、研修
cardiopulmonary resuscitation
心肺蘇生法
is vital
極めて重要である、不可欠である
for first responders
警察官、消防士、救急隊員などの初動対応者にとって
関連
CPR
AED
first aid
emergency medicine
chest compressions
artificial respiration
defibrillation