memrootじしょ
英和翻訳
emergency medicine
emergency medicine
[ɪˈmɜːrdʒənsi ˈmɛdɪsɪn]
エマージェンシー メディスン
1.
緊急性の高い疾患や外傷に対応する医療分野。
事故や急病など、生命に関わる緊急事態に直面した患者に対して、迅速な診断と治療を行う医療専門分野を指します。救急外来などで実施されます。
She
specializes
in
emergency
medicine.
(彼女は救急医療を専門としています。)
She
「彼女」という女性を指します。
specializes in
「~を専門とする」という意味です。
emergency medicine
「救急医療」という医療分野を指します。
The
hospital's
emergency
medicine
department
is
always
busy.
(その病院の救急医療部門は常に忙しいです。)
The hospital's
「その病院の」という意味で、特定の病院に属することを示します。
emergency medicine department
「救急医療部門」という、病院内の特定の部署を指します。
is always
「常に~である」という意味です。
busy
「忙しい」という状態を表します。
He
decided
to
pursue
a
career
in
emergency
medicine.
(彼は救急医療の道に進むことを決めました。)
He
「彼」という男性を指します。
decided to pursue
「~を追求することを決めた」という意味です。
a career in
「~でのキャリア」という意味です。
emergency medicine
「救急医療」という医療分野を指します。
Emergency
medicine
demands
quick
thinking
and
decisive
action.
(救急医療には迅速な思考と決断力のある行動が求められます。)
Emergency medicine
「救急医療」という医療分野を指します。
demands
「~を要求する」「~を必要とする」という意味です。
quick thinking
「迅速な思考」を指します。
and
「~と」という接続詞です。
decisive action
「決断力のある行動」を指します。
関連
EMT
Paramedic
Triage
ER
Trauma center
Acute care
Critical care