bound over

[baʊnd ˈoʊvər] バウンド・オーバー

1. 裁判所が被告人に、将来の善行や出廷を保証するために誓約や保証金(保釈保証金)を課すこと。または、そのような保証人を立てさせること。

法的な文脈で使われる表現で、裁判官が特定の人物(被告人など)に対して、将来的に特定の行動(例えば、問題を起こさないこと)をとることや、指定された期日に裁判所に出頭することを確実にするために、保証金(保釈保証金)を支払わせたり、保証人(身元引受人)を立てさせたりする命令を指します。違反した場合には、保証金が没収されるなどのペナルティがあります。
He was bound over to keep the peace for six months. (彼は6ヶ月間、平穏を保つことを保証するように命じられた。)
関連
recognizance
bail