memrootじしょ
英和翻訳
be expecting
be expecting
/biː ɪkˈspɛktɪŋ/
ビーイクスペクティング
1.
妊娠している。
主に女性が妊娠しており、赤ちゃんが生まれるのを待っている状態を表す口語表現です。
She's
expecting
her
first
child
next
month.
(彼女は来月、第一子を出産予定です。)
She's
"She is" の短縮形。「彼女は〜である」という意味です。
expecting
「妊娠している」という意味で、「be expecting」という形で使われます。
her first child
彼女にとっての「初めての子供」を指します。
next month
「来月」という時期を表します。
Are
you
expecting?
(妊娠されていますか?)
Are you
相手に対して「あなたは〜ですか?」と尋ねる疑問形です。
expecting
この文脈では「妊娠している」という意味で使われます。
We're
expecting
a
baby
in
the
spring.
(私たちは春に赤ちゃんが生まれる予定です。)
We're
"We are" の短縮形。「私たちは〜である」という意味です。
expecting
「(赤ちゃんを)妊娠している」「(赤ちゃんが)生まれるのを待っている」という意味です。
a baby
「赤ちゃん」を指します。
in the spring
「春に」という時期を表します。
2.
〜を予期している、〜を待っている。
特定の人や物が来ることを予期している場合や、何らかの出来事の発生を予測している場合に使われます。
We're
expecting
guests
tonight.
(今夜、来客があります。)
We're
"We are" の短縮形。「私たちは〜である」という意味です。
expecting
「(ゲストが)来るのを待っている」「(ゲストが)来ると予期している」という意味です。
guests
「客」「招待客」を指します。
tonight
「今夜」という時期を表します。
I'm
expecting
an
important
email.
(重要なメールを待っています。)
I'm
"I am" の短縮形。「私は〜である」という意味です。
expecting
「(メールが)届くのを待っている」「(メールが)届くと予期している」という意味です。
an important email
「重要なメール」を指します。
The
company
is
expecting
a
rise
in
sales.
(その会社は売上の増加を予測しています。)
The company
「その会社」を指します。
is expecting
「〜を予期している」「〜を予測している」という意味です。
a rise in sales
「売上の増加」を指します。
関連
pregnant
anticipate
await
look forward to
due