memrootじしょ
英和翻訳
anaerobe
anaerobe
/ˈænəˌroʊb/
アネロベ
1.
生存に酸素を必要としない生物。特に細菌。
生物学や医学の分野で使われる言葉で、酸素を必要としない、または酸素があると生育できない生物を指します。多くの場合、特定の種類の細菌を指すことが多いです。
Anaerobes
can
live
without
oxygen.
(嫌気性生物は酸素なしで生きることができます。)
Anaerobes
嫌気性生物(または嫌気性菌)を指します。
can
「〜できる」という可能性や能力を示します。
live
「生きる」という状態を示します。
without
「〜なしで」という欠如や不在を示します。
oxygen
「酸素」を指します。
Many
bacteria
are
anaerobes
found
in
soil
and
water.
(多くの細菌は、土壌や水に見られる嫌気性生物です。)
Many
「多くの」という数量を示します。
bacteria
「細菌」を指します。
are
「〜である」という状態を示します。
anaerobes
「嫌気性生物(または嫌気性菌)」を指します。
found
「見つかる」という発見を示します。
in
「〜の中に」という場所を示します。
soil
「土」を指します。
and
「〜と、そして」という接続を示します。
water
「水」を指します。
Clostridium
is
a
well-known
anaerobe.
(クロストリジウムはよく知られた嫌気性菌です。)
Clostridium
クロストリジウム属の細菌を指します。
is
「〜である」という状態を示します。
a
「1つの」という不定冠詞です。
well-known
「よく知られた」という状態を示します。
anaerobe
「嫌気性生物(または嫌気性菌)」を指します。
2.
特に、嫌気性代謝を行う微生物。
特に、発酵などの代謝経路において酸素を使わずにエネルギーを得る微生物を指すことがあります。環境工学やバイオテクノロジーの分野で使われます。
Some
industrial
processes
use
anaerobes
for
fermentation.
(一部の産業工程では、発酵のために嫌気性微生物を利用します。)
Some
「いくつかの」という数量を示します。
industrial
「産業の」という性質を示します。
processes
「工程」や「プロセス」を指します。
use
「使う」という行為を示します。
anaerobes
「嫌気性生物(または嫌気性菌)」を指します。
for
「〜のために」という目的を示します。
fermentation
「発酵」を指します。
The
digestion
of
organic
waste
often
involves
anaerobes.
(有機廃棄物の消化には、しばしば嫌気性微生物が関わります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
digestion
「消化」を指します。
of
「〜の」という所属や関連を示します。
organic
「有機の」という性質を示します。
waste
「廃棄物」を指します。
often
「しばしば」という頻度を示します。
involves
「〜を含む」または「〜を伴う」という意味です。
anaerobes
「嫌気性生物(または嫌気性微生物)」を指します。
Methanogens
are
a
type
of
anaerobe
that
produces
methane.
(メタン生成菌は、メタンを生成する嫌気性微生物の一種です。)
Methanogens
メタン生成菌を指します。
are
「〜である」という状態を示します。
a
「1つの」という不定冠詞です。
type
「種類」を指します。
of
「〜の」という所属や関連を示します。
anaerobe
「嫌気性生物(または嫌気性微生物)」を指します。
that
先行する名詞(anaerobe)を修飾する関係代名詞です。
produces
「生産する」という行為を示します。
methane
「メタン」を指します。
関連
aerobe
anaerobic
aerobic
oxygen
bacteria
microorganism
fermentation