memrootじしょ
英和翻訳
Whisper
Whisper
[ˈwɪspər]
ウィスパー
1.
ささやく、ひそひそ話す
声帯を使わず、息だけで非常に小さな声で話すことを指します。秘密を伝えるときや、周囲に聞こえないように話したいときに使われます。また、風などが立てるかすかな音にも使われます。
She
whispered
a
secret
into
his
ear.
(彼女は彼の耳に秘密をささやいた。)
She
「彼女」という女性を指します。
whispered
「ささやいた」という、過去の小さな声で話す動作を表します。
a secret
「秘密」という、他人に知られてはならない事柄を指します。
into his ear
「彼の耳に」という、秘密を伝える対象と場所を示します。
He
whispered,
'Don't
make
a
sound!'
(彼は「音を立てるな!」とささやいた。)
He
「彼」という男性を指します。
whispered
「ささやいた」という、過去の小さな声で話す動作を表します。
Don't make a sound!
「音を立てるな!」という、静かにするよう指示する命令文です。
They
whispered
to
each
other
during
the
meeting.
(彼らは会議中にお互いにささやき合った。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
whispered
「ささやいた」という、過去の小さな声で話す動作を表します。
to each other
「お互いに」という、双方向の動作を表します。
during the meeting
「会議中に」という、行動が起こった期間を示します。
The
wind
whispered
through
the
trees.
(風が木々の間をささやくように吹いた。)
The wind
「風」という、空気の流れを指します。
whispered
「ささやいた」という、ここでは風が立てるかすかな音を表現しています。
through the trees
「木々の間を」という、風が移動する場所を示します。
2.
ささやき、ひそひそ声
声帯を使わないで発せられる非常に小さな声、または風などが立てるかすかな音を指します。
I
heard
a
whisper
from
the
next
room.
(隣の部屋からささやき声が聞こえた。)
I
「私」という人を指します。
heard
「聞いた」という、音を知覚する動作の過去形です。
a whisper
「ささやき声」という、小さな声で話された音を指します。
from the next room
「隣の部屋から」という、音の発生源を示します。
There
was
a
whisper
of
dissent
among
the
crowd.
(群衆の中に不満のかすかな声があった。)
There was
「~があった」という、存在を示す構文です。
a whisper of dissent
「不満のかすかな声」という、表には出にくい不満の兆候を指します。
among the crowd
「群衆の中に」という、それが存在する集団を示します。
The
only
sound
was
the
whisper
of
the
leaves.
(唯一の音は葉のささやきだった。)
The only sound
「唯一の音」という、他の音がなくその音だけであることを強調します。
was
「~だった」という、過去の状態を表す動詞です。
the whisper of the leaves
「葉のささやき」という、葉が擦れ合って立てるかすかな音を指します。
関連
murmur
mumble
speak
talk
shout
yell
rustle
hint
rumour