memrootじしょ
英和翻訳
UDP
free software
FOSS
sterilization
Linen
braid
pious
UDP
/ˌjuː diː ˈpiː/
ユーディーピー
1.
ユーザーデータグラムプロトコル (User Datagram Protocol) の略。インターネットプロトコルスイートの主要なプロトコルの一つで、アプリケーションが他のホスト上のアプリケーションにメッセージ(データグラム)を送信することを可能にする。接続を確立せず、到達保証や順序保証もないが、高速で低オーバーヘッド。主に、リアルタイム性が重視される音声・動画ストリーミングやオンラインゲームなどで利用される。
UDPは、インターネット上でのデータ転送に使用されるプロトコルの一つです。TCPとは異なり、通信の前に接続を確立したり、データが確実に届いたかを確認したりしないため、高速ですが、データが失われたり順序が入れ替わったりする可能性があります。リアルタイム性が重視されるアプリケーションに適しています。
UDP
is
often
used
for
applications
where
speed
is
more
critical
than
reliability,
such
as
streaming
video.
(UDPは、ビデオストリーミングのように、信頼性よりも速度が重視されるアプリケーションでよく使われます。)
UDP
ユーザーデータグラムプロトコル。インターネットプロトコルスイートの主要なプロトコルの一つです。
is often used
しばしば使われます。
for applications
アプリケーションのために。
where speed is more critical
速度がより重要であるような。
than reliability
信頼性よりも。
such as streaming video
例えば、ビデオストリーミングのような。
Unlike
TCP,
UDP
does
not
establish
a
connection
before
sending
data.
(TCPとは異なり、UDPはデータを送信する前に接続を確立しません。)
Unlike TCP
TCPとは異なり。
UDP
ユーザーデータグラムプロトコル。
does not establish
確立しません。
a connection
接続を。
before sending data
データを送信する前に。
Online
games
often
utilize
UDP
for
real-time
communication
to
minimize
latency.
(オンラインゲームでは、遅延を最小限に抑えるためにリアルタイム通信にUDPを利用することがよくあります。)
Online games
オンラインゲーム。
often utilize
しばしば利用します。
UDP
ユーザーデータグラムプロトコル。
for real-time communication
リアルタイム通信のために。
to minimize latency
遅延を最小限に抑えるために。
関連
TCP
IP
Protocol
Network
Datagram
Connectionless
Streaming
Latency
Internet Protocol Suite