RFID

/ˌɑːrˌɛfˌaɪˈdiː/ アールエフアイディー

1. 電波を使ってICタグなどのデータを非接触で読み書きする技術。

RFIDは「Radio-Frequency Identification(無線周波数識別)」の略で、電波を利用して、人や物を識別・追跡する技術全般を指します。タグ(ICタグ)とリーダー(読み取り機)で構成され、バーコードのように接触や視認が必要なく、複数のタグを一括で高速に読み取ることができます。在庫管理、物流、アクセス制御、決済システムなど、様々な分野で活用されています。
RFID technology is widely used for tracking inventory in warehouses. (RFID技術は、倉庫での在庫追跡に広く利用されています。)