memrootじしょ
英和翻訳
Phototherapy
powder my nose
Facilitating
Phototherapy
/ˌfoʊtəˈθɛrəpi/
フォウトゥセラピー
1.
光、特に特定の波長の光を用いて疾患を治療する医療行為。
光線療法とは、特定の波長の光(例えば紫外線や可視光)を病気の治療に利用する医療行為を指します。皮膚疾患(乾癬、アトピー性皮膚炎など)や新生児黄疸、季節性情動障害など、さまざまな状態の治療に用いられます。光の種類や強度、照射時間などを調整して、細胞の働きを調整したり、有害な物質を分解したりすることで治療効果を発揮します。
Phototherapy
is
a
common
treatment
for
newborn
jaundice.
(光線療法は新生児黄疸の一般的な治療法です。)
Phototherapy
光線療法。光を使って病気を治療する方法のことです。
is
~である、~です。
a common treatment
一般的な治療法。広く行われている治療法を指します。
for
~のための、~に対する。
newborn jaundice
新生児黄疸。生まれたばかりの赤ちゃんに見られる黄疸の状態を指します。
UV
light
phototherapy
can
be
effective
for
skin
conditions
like
psoriasis.
(紫外線光線療法は、乾癬のような皮膚疾患に効果的である場合があります。)
UV light phototherapy
紫外線光線療法。紫外線を利用した光線療法のことです。
can be effective
効果的である可能性がある。効果が期待できるという意味です。
for
~に対して。
skin conditions
皮膚疾患。皮膚の病気の一般的な言い方です。
like psoriasis
乾癬のような。乾癬は慢性の皮膚疾患です。
The
patient
underwent
phototherapy
sessions
twice
a
week.
(その患者は週に2回、光線療法のセッションを受けました。)
The patient
その患者。治療を受けている人のことです。
underwent
~を受けた。(undergo「受ける」の過去形)
phototherapy sessions
光線療法のセッション。光線治療の回数や期間を指します。
twice a week
週に2回。一週間のうちに2度、という意味です。
Blue
light
phototherapy
is
used
to
treat
seasonal
affective
disorder.
(青色光線療法は季節性情動障害の治療に使われます。)
Blue light phototherapy
青色光線療法。青い光を利用した光線療法のことです。
is used
使われる。受動態の形で、何かに利用されている状態を表します。
to treat
治療するために。目的を表します。
seasonal affective disorder
季節性情動障害。特定の季節に気分が落ち込む精神的な状態を指します。
Advances
in
phototherapy
have
improved
outcomes
for
many
dermatological
issues.
(光線療法の進歩は、多くの皮膚科的問題に対する成果を向上させました。)
Advances
進歩、発展。
in phototherapy
光線療法における。光線療法という分野での進歩を指します。
have improved
向上させた。(現在完了形)何かがより良くなったことを表します。
outcomes
成果、結果。治療によって得られた結果を指します。
for many dermatological issues
多くの皮膚科的問題に対して。皮膚に関する多くの問題という意味です。
関連
light therapy
heliotherapy
actinotherapy
dermatology
psoriasis
jaundice
UV light
laser therapy