memrootじしょ
英和翻訳
Peanut
pore
Peanut
ˈpiːnʌt
ピーナッツ
1.
落花生の実。食用とされる豆。
地下で育つ豆科の植物の種子で、食用として広く利用されます。
I
love
to
eat
roasted
peanuts.
(私はローストピーナッツを食べるのが大好きです。)
I
「私」を指します。
love to eat
「〜を食べるのが大好きだ」という感情を表します。
roasted
「焙煎された」状態を表す形容詞です。
peanuts
「ピーナッツ」の実を指します。
Peanut
butter
is
a
popular
spread.
(ピーナッツバターは人気のスプレッドです。)
Peanut butter
「ピーナッツバター」という食べ物を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a popular
「人気のある」という形容詞句です。
spread
パンなどに塗る「スプレッド」を指します。
Some
people
are
allergic
to
peanuts.
(ピーナッツアレルギーを持つ人もいます。)
Some people
「一部の人々」を指します。
are allergic to
「〜に対してアレルギーがある」状態を表します。
peanuts
「ピーナッツ」を指します。
2.
マメ科の植物で、地下に実をつけるもの。
地中で食用となる豆果を実らせるマメ科の一年草です。
The
peanut
plant
thrives
in
warm
climates.
(ピーナッツの植物は温暖な気候でよく育ちます。)
The peanut plant
「ピーナッツの植物」を指します。
thrives
「よく育つ」「繁栄する」という意味の動詞です。
in warm
「暖かい」気候を指します。
climates
「気候」を指します。
Farmers
harvest
peanuts
in
the
fall.
(農家は秋にピーナッツを収穫します。)
Farmers
「農家」を指します。
harvest
「収穫する」という動詞です。
peanuts
「ピーナッツ」の実、または植物全般を指します。
in the fall
「秋に」という時期を表します。
The
peanut
grows
underground.
(ピーナッツは地下で育ちます。)
The peanut
「ピーナッツ」(植物または実)を指します。
grows
「育つ」「成長する」という意味の動詞です。
underground
「地下で」という場所を表します。
3.
(複数形で)ごくわずかな金額。はした金。
非常に少ない、取るに足らない金額を指す口語表現です。通常、"for peanuts" の形で使われます。
He
works
for
peanuts.
(彼はごくわずかな賃金で働いている。)
He
「彼」を指します。
works
「働く」という動詞です。
for peanuts
「ごくわずかな金額で」「はした金で」という慣用句です。
You're
doing
all
that
work
for
peanuts?
(そのすべての仕事をはした金でやっているのか?)
You're doing
「あなたがしている」という行為を表します。
all that work
「そのすべての仕事」を指します。
for peanuts
「ごくわずかな金額で」という慣用句です。
They
offered
him
peanuts
for
his
valuable
skills.
(彼らは彼の貴重なスキルに対してわずかな金額しか提示しなかった。)
They
「彼ら」を指します。
offered him
「彼に提供した」という行為を表します。
peanuts
「ごくわずかな金額」を指す慣用句です。
for his valuable skills
「彼の貴重なスキルに対して」理由や対象を表します。
関連
groundnut
legume
arachis
butter
oil
allergy