memrootじしょ
英和翻訳
No way
No way
/ˌnoʊ ˈweɪ/
ノーウェイ
1.
何かを強く拒否したり、それが不可能であることを強調する際に用いられる表現です。
ある事柄が不可能であることや、提案・要求に対して強く拒否する気持ちを表す際に使われます。驚きや信じられないという感情を含むこともあります。
No
way!
I'm
not
doing
that.
(とんでもない!私はそれをしない。)
No way
強い否定や拒絶、「ありえない」「とんでもない」という気持ちを表す口語表現です。
I'm not doing
「私は〜しない」という、ある行為への拒否を表します。
that
指示代名詞で、「あれ」「それ」という特定の物事を指します。
There's
no
way
we
can
finish
this
by
tonight.
(今夜までにこれを終えることは不可能だ。)
There's no way
「〜する方法がない」「〜は不可能だ」という意味のフレーズです。
we can finish
「私たちが終えることができる」という可能性を表します。
this
指示代名詞で、「これ」という特定の物事を指します。
by tonight
「今夜までに」という期限を表す句です。
No
way
are
we
going
to
let
them
win.
(彼らを勝たせるなんてとんでもない。)
No way
文頭に置かれることで、続く内容を強く否定し「まさか〜ない」というニュアンスを表します。
are we going to let
「私たちは〜させるつもりはない」という未来の否定的な意図を表します。
them
「彼ら」という複数の人を指す代名詞です。
win
「勝つ」という動詞です。
2.
予期せぬ出来事や信じがたいニュースを聞いたときに、驚きや衝撃を表現する際に用いられる間投詞です。
予期せぬ出来事や信じがたいニュースを聞いたときに、驚きや衝撃を表現する際に用いられます。「まさか!」「うそでしょ!」といったニュアンスです。
I
just
won
the
lottery!
No
way!
(宝くじに当たったよ!まさか!)
I just won
「私がちょうど〜に勝った」という意味で、直前の出来事を表します。
the lottery
「宝くじ」を指します。
No way!
驚きや信じられない気持ちを表す間投詞です。
She
got
a
perfect
score
on
the
test."
"No
way,
that's
impossible!"
(彼女はテストで満点を取ったよ。「まさか、それは不可能だ!」)
She got a perfect score
「彼女が満点を取った」という意味です。
on the test
「テストで」という場所や対象を表します。
No way
驚きや信じられない気持ちを表す間投詞です。
that's impossible
「それは不可能だ」という意味で、信じられない状況に対するコメントです。
You're
telling
me
you
saw
a
ghost?
No
way!
(幽霊を見たって言うの?「まさか!」)
You're telling me
「私に〜と話しているのか」という意味で、驚きや不信を表す導入句です。
you saw a ghost
「あなたが幽霊を見た」という意味の句です。
No way!
驚きや信じられない気持ちを表す間投詞です。
関連
Impossible
Absolutely not
Never
Not a chance
Unbelievable
Are you serious?