memrootじしょ
英和翻訳
IMAP
PTSD trigger
web app
pseudopod
Oedipus
data retention
thermal decomposition
acquire immunity
Dysphasia
Instructional design
IMAP
[ˈaɪmæp]
アイマップ
1.
インターネット上で電子メールの送受信や管理を行うためのプロトコル。
IMAPは「Internet Message Access Protocol」の略で、電子メールクライアントがメールサーバーからメッセージを取得するためのプロトコルです。メールをサーバーに保持したまま閲覧・操作できるため、複数のデバイスから同じメールにアクセスしたり、メールの既読・未読状態などを同期したりするのに適しています。POP3とは異なり、メールをダウンロードせずにサーバー上で管理することが特徴です。
My
email
client
is
configured
to
use
IMAP.
(私のメールクライアントはIMAPを使用するように設定されています。)
My email client
「私の電子メールクライアント」を指します。電子メールを送受信・管理するためのソフトウェアです。
is configured
「設定されている」という意味です。
to use IMAP
「IMAPを使用するために」という意味です。
IMAP
allows
you
to
access
your
emails
from
multiple
devices.
(IMAPは複数のデバイスからメールにアクセスすることを可能にします。)
IMAP
「Internet Message Access Protocol」の略称です。
allows you
「あなたに許す」「あなたが〜することを可能にする」という意味です。
to access your emails
「あなたの電子メールにアクセスすること」を指します。
from multiple devices
「複数のデバイスから」という意味です。
Unlike
POP3,
IMAP
keeps
your
messages
on
the
server.
(POP3とは異なり、IMAPはメッセージをサーバーに残します。)
Unlike POP3
「POP3とは異なり」という意味です。POP3は別のメール受信プロトコルです。
IMAP
「Internet Message Access Protocol」の略称です。
keeps your messages
「あなたのメッセージを保持する」「残す」という意味です。
on the server
「サーバー上に」という意味です。
関連
email
protocol
POP3
SMTP
mail server
email client