memrootじしょ
英和翻訳
Heavens
Heavens
[ˈhɛvənz]
ヘブンズ
1.
驚きや当惑などを表す感嘆詞。
予期せぬ出来事や衝撃的なニュースを聞いたとき、あるいは何か失敗したり困惑したりしたときに使う感嘆詞です。日本語の「あらまあ」「なんてことだ」「まさか」に近いニュアンスです。
Oh,
heavens,
I
completely
forgot
about
the
meeting!
(ああ、なんてことだ、会議のことをすっかり忘れていた!)
Oh
驚きや失望などを表す間投詞。「ああ」
heavens
驚きや落胆などを表す感嘆詞。「なんてことだ」「まさか」
I
「私」を指します。
completely
完全に、すっかり。
forgot
「forget(忘れる)」の過去形です。
about the meeting
「会議について」を指します。
Heavens,
what
a
mess
you've
made!
(まったく、なんて散らかしたんだ!)
Heavens
うんざりや呆れを表す感嘆詞。「まったく」「なんてことだ」
what a mess
「なんてひどい状態だ」「なんて散らかし方だ」という意味の感嘆表現。
you've made
「あなたが作った」「あなたが引き起こした」という意味。
Good
heavens,
is
that
really
true?
(まさか、それって本当に本当なの?)
Good heavens
強い驚きや不信を表す感嘆詞。「まさか」「なんてことだ」
is that really true
「それは本当に本当ですか?」と尋ねる疑問文。
For
heavens'
sake,
stop
making
so
much
noise!
(頼むから、そんなに騒ぐのはやめてくれ!)
For heavens' sake
苛立ちや懇願を表す表現。「お願いだから」「まったくもう」
stop making
「~するのをやめる」という意味。
so much noise
「そんなにたくさんの騒音」という意味。
2.
天国、神の住まう場所、空。
宗教的な文脈で神や天使が住むとされる場所、あるいは比喩的に至福の場所、または単に空を指すこともあります。複数形にすることで、その広大さや荘厳さを強調するニュアンスがあります。
May
God
rest
his
soul
in
the
heavens.
(神が彼の魂を天国で安らかに休ませてくださいますように。)
May God
「神が~してくださいますように」という祈願を表す。
rest his soul
「彼の魂を安らかに休ませる」という意味。
in the heavens
「天国で」「天界で」を指します。
The
stars
shone
brightly
in
the
heavens.
(星々が空で明るく輝いていた。)
The stars
「星々」を指します。
shone brightly
「明るく輝いた」という意味。
in the heavens
「空で」を指します。ここでは広大な空のイメージ。
We
looked
up
at
the
vast
heavens.
(私たちは広大な空を見上げた。)
We
「私たち」を指します。
looked up
「見上げる」という意味。
at the vast heavens
「広大な空を」を指します。
関連
sky
paradise
God
exclamation
goodness