memrootじしょ
英和翻訳
Gondwana
Assembly plant
sleep with
Normandy
chakras
Fat Tail
campaign group
be covered
Hyperlapse
window treatment
Gondwana
/ɡɒndˈwɑːnə/
ゴンドワナ
1.
古生代から中生代にかけて南半球に存在したとされる超大陸。
ゴンドワナは、地質時代に存在した巨大な超大陸を指します。この大陸が分裂して、現在のアフリカ、南アメリカ、南極、オーストラリア、インドなどが形成されました。
Gondwana
was
a
supercontinent
that
existed
for
approximately
350
million
years.
(ゴンドワナは、約3億5千万年間存在した超大陸でした。)
Gondwana
古代の超大陸の名前です。
was
「〜だった」という過去の状態を表す動詞です。
a supercontinent
「超大陸」という意味です。
that existed
「存在した」という意味で、先行詞「supercontinent」を修飾します。
for approximately 350 million years
「約3億5千万年間」という意味で、期間を表します。
The
breakup
of
Gondwana
led
to
the
formation
of
modern
continents.
(ゴンドワナの分裂は、現代の大陸の形成につながりました。)
The breakup
「分裂」や「崩壊」という意味です。
of Gondwana
「ゴンドワナの」という意味で、どの分裂かを特定します。
led to
「〜につながった」「〜を引き起こした」という意味の句動詞です。
the formation
「形成」という意味です。
of modern continents
「現代の大陸の」という意味で、何が形成されたのかを示します。
Evidence
for
Gondwana's
existence
includes
similar
fossils
found
across
different
landmasses.
(ゴンドワナの存在の証拠には、異なる大陸で見つかる類似の化石が含まれます。)
Evidence
「証拠」という意味です。
for Gondwana's existence
「ゴンドワナの存在に対する」という意味で、何に関する証拠かを示します。
includes
「〜を含む」という意味の動詞です。
similar fossils
「類似の化石」という意味です。
found across different landmasses
「異なる大陸を越えて見つかる」という意味で、化石がどこで見つかったかを説明します。
関連
Pangaea
Laurasia
supercontinent
continental drift
plate tectonics
Paleozoic
Mesozoic