memrootじしょ
英和翻訳
Baroque architecture
Baroque architecture
/bəˈroʊk ˈɑːrkɪtektʃər/
バロックアーキテクチャー
1.
17世紀初頭から18世紀にかけてヨーロッパで発展した、壮大で劇的な建築様式。
バロック建築は、ルネサンス建築の後に発展し、特にカトリック教会の対抗宗教改革運動と関連が深いです。曲線、装飾、光と影の劇的なコントラスト、壮大なスケールを特徴とし、感情的な動揺やダイナミズムを表現しました。
St.
Peter's
Basilica
in
Rome
is
a
prime
example
of
Baroque
architecture.
(ローマのサン・ピエトロ大聖堂は、バロック建築の代表的な例です。)
St. Peter's Basilica
サン・ピエトロ大聖堂。ローマにあるカトリック教会の総本山。
in Rome
ローマに。場所を示します。
is
〜である。状態を表す動詞。
a prime example
最高の例。主要な模範。
of
〜の。所有や関連を示す前置詞。
Baroque architecture
バロック建築様式。特定の建築様式を指します。
The
Palace
of
Versailles
showcases
the
grandeur
and
opulence
typical
of
Baroque
architecture.
(ヴェルサイユ宮殿は、バロック建築に典型的な壮大さと豪華さを示しています。)
The Palace of Versailles
ヴェルサイユ宮殿。フランスにある有名な宮殿。
showcases
〜を展示する、〜を示す。ここでは「特徴をよく表している」という意味です。
the grandeur
壮大さ、雄大さ。
and opulence
そして豪華さ、富。
typical of
〜に典型的な。〜の特徴を表す。
Baroque architecture
バロック建築様式。特定の建築様式を指します。
Baroque
architecture
emerged
in
Italy
in
the
early
17th
century.
(バロック建築は17世紀初頭にイタリアで出現しました。)
Baroque architecture
バロック建築様式。特定の建築様式を指します。
emerged
出現した、現れた。
in Italy
イタリアで。場所を示します。
in the early 17th century
17世紀初頭に。時間を示します。
関連
Renaissance architecture
Rococo architecture
Neoclassical architecture
Gothic architecture
Art history
Architectural styles