memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
ALL
ALL
/ɔːl/
オール
•
全部、全体
•
完全に、全く
1.
完全性や総量を表す言葉
全体、すべて、全部といった意味を表し、数や量を強調する際に用いられます。
All
the
students
passed
the
exam.
(すべての学生が試験に合格しました。)
All
ここでは「すべて」という意味で、後に続く名詞を修飾します。
the
特定の複数または全体を指す定冠詞です。
students
「学生たち」という意味の名詞です。複数形であることに注意してください。
passed
「合格した」という意味の動詞です。過去形であることに注意してください。
the
特定の試験を指す定冠詞です。
exam.
「試験」という意味の名詞です。
All
I
want
is
a
chance.
(私が欲しいのはチャンスだけです。)
All
ここでは「すべて」という意味で、後に続く名詞を修飾します。
I
「私」を指す人称代名詞です。
want
「~が欲しい」という意味の動詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。ここでは、後に続く名詞句を説明するために使われています。
a
不特定のものを指す不定冠詞です。
chance.
「機会」という意味の名詞です。
I
gave
all
my
effort
for
it.
(私はそのために全力を尽くしました。)
I
「私」を指す人称代名詞です。
gave
giveの過去形で、「与えた」という意味です。
all
ここでは「すべてのもの」という意味で、後に続くmy effortを修飾します。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
effort
「努力」という意味の名詞です。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
it.
「それ」という意味の代名詞です。文脈によって具体的な対象が異なります。
All
of
them
are
my
friends.
(彼らはみんな私の友達です。)
All
ここでは「全体」という意味で、文の主語として機能します。
of
「~のうちの」という意味の前置詞です。
them
「彼ら」という意味の代名詞です。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語が複数なのでareが使われています。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
friends.
「友達」という意味の名詞です。複数形であることに注意してください。
2.
完全な状態や程度を表す言葉
程度を強調する副詞として用いられ、完全に、全くといった意味合いを表します。
He
is
all
right.
(彼は全く正しい。)
He
「彼」を指す人称代名詞です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
all
ここでは「完全に」という意味の副詞として使われています。
right.
「正しい」という意味の形容詞です。
It's
all
over.
(すべて終わった。)
It's
It is の短縮形です。ここでは天候を表すItです。
all
ここでは「完全に」という意味の副詞です。
over.
「終わった」という意味の形容詞です。
I'm
all
ears.
(興味津々で聞いています。)
I'm
I am の短縮形です。「私は~です」という意味です。
all
ここでは「完全に」という意味の副詞です。
ears.
「耳」という意味の名詞です。ここでは比喩的に「(人の話を)よく聞く」という意味を表します。
She
was
all
alone.
(彼女は完全に一人ぼっちだった。)
She
「彼女」を指す人称代名詞です。
was
「~だった」という意味のbe動詞の過去形です。
all
ここでは「完全に」という意味の副詞です。
alone.
「一人ぼっち」という意味の形容詞です。
関連
every
whole
complete
entire