memrootじしょ
英和翻訳
de-stress
de-stress
/ˌdiːˈstrɛs/
ディー・ストゥレス
1.
ストレスを解消する、リラックスする
心や体の緊張やプレッシャーを取り除き、リラックスした状態になることを表します。仕事や日常生活でたまったストレスを解消する行動や状態を指す場合によく使われます。
I
need
to
de-stress
after
a
long
day
at
work.
(仕事で長い一日を過ごした後、ストレスを解消する必要がある。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という必要性を示します。
de-stress
「ストレスを解消する」「リラックスする」という行動を表します。
after
「~の後」という時間的な前後関係を示します。
a long day
「長い一日」という、疲れやストレスがたまりやすい日を表します。
at work
「仕事で」「職場で」という場所や状況を示します。
Taking
a
walk
is
a
good
way
to
de-stress.
(散歩はストレス解消の良い方法です。)
Taking a walk
「散歩をすること」という活動を指します。
is a good way
「良い方法だ」という評価を示します。
to de-stress
「ストレスを解消する」「リラックスする」ための方法であることを示します。
.
文の終わりを示します。
She
likes
to
de-stress
by
listening
to
music.
(彼女は音楽を聴いてストレスを解消するのが好きです。)
She
「彼女」という人を指します。
likes to
「~するのが好きだ」という好みを表します。
de-stress
「ストレスを解消する」「リラックスする」という行動を表します。
by listening to music
「音楽を聴くことによって」という手段を示します。
.
文の終わりを示します。
2.
(物体などにかかる)ストレスを軽減する
材料や構造物にかかる物理的な応力(ストレス)やひずみを軽減する技術的なプロセスを指す場合に使われます。特に工学や製造業の分野で用いられます。
The
new
design
helps
to
de-stress
the
joints
in
the
structure.
(新しいデザインは、構造における関節にかかるストレスを軽減するのに役立ちます。)
The new design
「新しいデザイン」という主語を指します。
helps to
「~するのに役立つ」という効果を示します。
de-stress
「ストレスを軽減する」という作用を表します。
the joints
「関節」という、物理的なストレスがかかる部分を指します。
in the structure
「構造の中の」「構造における」という範囲を示します。
.
文の終わりを示します。
Engineers
use
techniques
to
de-stress
metal
parts.
(技術者は金属部品の応力(ストレス)を軽減するために技術を使います。)
Engineers
「技術者」「エンジニア」という人々を指します。
use techniques
「技術を使う」という行動を示します。
to de-stress
「ストレスを軽減する」という目的を示します。
metal parts
「金属部品」という、物理的なストレスがかかる対象を指します。
.
文の終わりを示します。
This
process
is
used
to
de-stress
welds.
(この工程は溶接部の応力を除去するために使われます。)
This process
「このプロセス」「この工程」という主語を指します。
is used to
「~するために使われる」という用途を示します。
de-stress
「応力(ストレス)を除去する」「ストレスを軽減する」という目的を示します。
welds
「溶接部」という、応力が発生しやすい箇所を指します。
.
文の終わりを示します。
関連
relax
unwind
chill out
relieve stress
reduce tension
destress