memrootじしょ
英和翻訳
well-to-do
Embroidery
Belladonna
well-to-do
/ˌwɛl tə ˈduː/
ウェル・トゥ・ドゥー
1.
裕福な、暮らし向きの良い
十分な財産や収入を持ち、生活に困ることなく、むしろ豊かな暮らしをしている状態を表します。社会的・経済的な階級を指す際にも用いられ、一般的に高い生活水準を持つ人々を指します。
She
comes
from
a
well-to-do
family.
(彼女は裕福な家庭の出身です。)
She
「彼女」という女性を指します。
comes from
「~の出身である」という意味の熟語です。ここでは家庭環境について述べています。
a well-to-do family
「裕福な家庭」を指します。
They
built
a
large
house
in
a
well-to-do
neighborhood.
(彼らは裕福な地域に大きな家を建てました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
built
「建てる」という動詞buildの過去形です。
a large house
「大きな家」を指します。
in
場所を示す前置詞で、「~の中に」「~で」を意味します。
a well-to-do neighborhood
「裕福な地域」を指します。well-to-doがneighborhoodを修飾しています。
He
always
dressed
impeccably,
giving
the
impression
of
being
well-to-do.
(彼はいつも非の打ち所がないほど服装をしており、裕福な印象を与えていました。)
He
「彼」という男性を指します。
always dressed impeccably
「いつも完璧に服を着ていた」という意味です。impeccablyは「非の打ち所なく」という意味の副詞です。
giving the impression
「~という印象を与えながら」という意味の分詞構文です。
of being well-to-do
「裕福であることの」という意味です。
関連
affluent
wealthy
prosperous
rich
comfortable
well-off