memrootじしょ
英和翻訳
vendor-agnostic
not more than
Grilled
romanticism
subterfuge
fungi
Trojan Horse
alternative rock
weightlessness
brimming
vendor-agnostic
/ˌvendərˈæɡnɒstɪk/
ベンダーアグノスティック
1.
特定のベンダーに依存しない、ベンダー非依存の
ソフトウェア、ハードウェア、またはシステムが、特定の製造元や供給元(ベンダー)の技術や製品に限定されず、複数のベンダーの製品やサービスと互換性があり、連携できる特性を指します。これにより、企業は選択肢を広げ、柔軟性とコスト効率を高めることができます。
Our
new
cloud
strategy
emphasizes
vendor-agnostic
solutions
to
avoid
lock-in.
(当社の新しいクラウド戦略は、ロックインを避けるためにベンダー非依存のソリューションを重視しています。)
Our new cloud strategy
「当社の新しいクラウド戦略」
emphasizes
「~を重視する」「強調する」
vendor-agnostic solutions
「特定のベンダーに依存しない解決策」「ベンダー非依存のソリューション」
to avoid lock-in
「ロックイン(特定ベンダーへの縛り)を避けるため」
We
are
looking
for
vendor-agnostic
middleware
that
can
integrate
with
various
databases.
(当社は様々なデータベースと統合できるベンダー非依存のミドルウェアを探しています。)
We are looking for
「~を探している」
vendor-agnostic middleware
「ベンダー非依存のミドルウェア」
that can integrate with
「~と統合できる」
various databases
「様々なデータベース」
Adopting
a
vendor-agnostic
approach
provides
greater
flexibility
and
reduces
long-term
costs.
(ベンダー非依存のアプローチを採用することで、より大きな柔軟性が得られ、長期的なコストを削減できます。)
Adopting
「~を採用すること」
a vendor-agnostic approach
「ベンダー非依存のアプローチ」
provides
「~を提供する」
greater flexibility
「より大きな柔軟性」
and reduces
「そして削減する」
long-term costs
「長期的なコスト」
Their
product
aims
to
be
vendor-agnostic,
supporting
a
wide
range
of
hardware.
(彼らの製品は、幅広いハードウェアをサポートすることで、ベンダー非依存であることを目指しています。)
Their product
「彼らの製品」
aims to be
「~を目指す」
vendor-agnostic
「ベンダー非依存の」
supporting
「~をサポートする」
a wide range of hardware
「幅広いハードウェア」
関連
interoperable
open standard
platform-agnostic
cross-platform
portable
agnostic