memrootじしょ
英和翻訳
underuse
underuse
[ˌʌndərˈjuːs]
アンダーユース
1.
過小使用、使いなさすぎ
「underuse」は、「過小使用」や「使いなさすぎ」という意味で、何かを本来の能力や必要性よりも少なく使用したり、活用しなかったりする状態を指します。資源、技術、医薬品、公共サービスなど、様々な対象に対して使われます。
We
should
avoid
the
underuse
of
this
medicine.
(私たちはこの薬の使いなさすぎを避けるべきです。)
underuse
過小使用、使いなさすぎ
The
underuse
of
resources
led
to
the
project's
failure.
(資源の使いなさすぎがプロジェクトの失敗につながった。)
underuse
過小使用、使いなさすぎ
The
study
highlighted
the
underuse
of
available
technology.
(その研究は利用可能な技術の過小使用を浮き彫りにした。)
underuse
過小使用、使いなさすぎ
There
is
a
concern
about
the
underuse
of
public
transportation.
(公共交通機関の使いなさすぎが懸念されている。)
underuse
過小使用、使いなさすぎ
The
underuse
of
a
vaccine
can
lead
to
the
resurgence
of
disease.
(ワクチンの使いなさすぎは病気の再燃につながる可能性がある。)
underuse
過小使用、使いなさすぎ
関連
overuse
usage
utilization
misuse