memrootじしょ
英和翻訳
tire out
tire out
/taɪər aʊt/
タイヤーアウト
1.
誰かや何かを非常に疲れさせる、へとへとにさせる。
物理的または精神的な活動を通じて、人や動物、さらには機械などを限界まで疲れさせる状態を表します。
The
long
hike
really
tired
me
out.
(長いハイキングで本当にへとへとになった。)
The long hike
「その長いハイキング」を指し、疲労の原因となる活動です。
really
「本当に」という意味で、疲労の度合いを強調する副詞です。
tired me out
「私を疲れさせた」という意味の句動詞「tire out」の過去形です。
Running
a
marathon
will
tire
you
out
quickly.
(マラソンを走るとすぐにへとへとになるだろう。)
Running a marathon
「マラソンを走ること」を指し、疲労をもたらす活動です。
will
未来を表す助動詞です。「~だろう」という意味です。
tire you out
「あなたを疲れさせる」という意味の句動詞です。
quickly
「すぐに」という意味の副詞です。
Don't
tire
yourself
out
before
the
big
game.
(大事な試合の前に疲れ果てないでください。)
Don't
否定の命令形です。「~しないでください」という意味です。
tire yourself out
「自分自身を疲れさせる」という意味の句動詞です。再帰代名詞「yourself」を伴います。
before
「~の前に」という意味の前置詞です。
the big game
「その大事な試合」を指します。
2.
(人や動物などが)疲弊する、くたびれる。
主に人や動物などが、何かの活動によって肉体的または精神的に限界まで疲れてしまう状態を表します。
After
working
all
day,
I
was
completely
tired
out.
(一日中働いた後、私は完全にへとへとだった。)
After working all day
「一日中働いた後で」という時間の条件です。
I was
「私は~だった」という過去の状態を表します。
completely
「完全に」という意味で、疲労の度合いを強調する副詞です。
tired out
「疲れ果てた」という状態を表す形容詞句です。
The
kids
tired
out
playing
in
the
park.
(子供たちは公園で遊んでへとへとになった。)
The kids
「その子供たち」を指します。
tired out
「へとへとになった」という意味の句動詞です。主語が疲弊したことを示します。
playing in the park
「公園で遊んで」という行為を指します。
He
felt
tired
out
just
thinking
about
the
task.
(彼はその仕事について考えるだけでへとへとだと感じた。)
He felt
「彼は感じた」という過去の感情を表します。
tired out
「疲れ果てた」という状態を表す形容詞句です。
just
「ただ~だけ」という意味で、限定を表します。
thinking about the task
「その仕事について考えること」を指します。
関連
exhaust
fatigue
weary
wear out
drain
debilitate