memrootじしょ
英和翻訳
straighten
straighten
ˈstreɪtən
ストレートゥン
1.
まっすぐにする、真っ直ぐになる
曲がっているものや、散らかっているもの、あるいは乱れている状態を、まっすぐな状態、あるいは整った状態に戻すことを表します。物が自らまっすぐになる場合にも使われます。
Please
straighten
your
desk.
(机をきちんと整頓してください。)
Please
丁寧な依頼や要求を表します。
straighten
曲がっているものや乱れているものをまっすぐにする、整頓するという意味です。
your desk
「あなたの机」を指します。
He
straightened
his
tie.
(彼はネクタイをまっすぐに直した。)
He
男性一人称の三人称単数代名詞で、「彼」を指します。
straightened
straightenの過去形で、「まっすぐにした」という意味です。
his tie
「彼のネクタイ」を指します。
The
road
straightens
after
the
bridge.
(その道は橋を過ぎるとまっすぐになる。)
The road
「その道」を指します。
straightens
straightenの三人称単数現在形で、「まっすぐになる」という意味です。
after the bridge
「橋を過ぎた後」という意味です。
2.
行儀を良くする、身なりを整える、真面目になる
人の振る舞いや態度、身なりが適切でない状態から、ちゃんとした状態に改善すること、あるいは混乱した状況を解決することを表します。
You
need
to
straighten
up
your
act.
(君はもっとちゃんとする(行儀を良くする/真面目になる)必要があるよ。)
You
二人称代名詞で、「あなた」を指します。
need to
「~する必要がある」という必要性を表します。
straighten up
句動詞で、行儀を良くする、真面目になる、身なりを整えるといった意味で使われます。
your act
「あなたの振る舞い」や「やっていること」を指します。
She
straightened
herself
before
the
interview.
(彼女は面接の前に身なりを整えた。)
She
女性一人称の三人称単数代名詞で、「彼女」を指します。
straightened herself
straighten oneselfで、「姿勢や身なりを整える」という意味のstraightenの過去形です。
before the interview
「面接の前に」という意味です。
It's
time
to
straighten
out
this
mess.
(この混乱を収拾する(解決する/正常に戻す)時だ。)
It's time
「~する時間だ」という意味を表します。
to straighten out
句動詞で、問題や混乱を解決する、正常な状態に戻す、真面目になるといった意味で使われます。
this mess
「この混乱」や「この厄介な状況」を指します。
関連
align
arrange
tidy
order
rectify
level
smooth