memrootじしょ
英和翻訳
sixty
sixty
[ˈsɪksti]
スィクスティ
1.
60という数。
60という具体的な数量や、それにまつわる年齢、時間を指す言葉です。
Sixty
divided
by
two
is
thirty.
(60を2で割ると30です。)
Sixty
60という数を指します。
divided by
〜で割られる、という意味です。
two
2という数を指します。
is
〜である、という意味です。
thirty
30という数を指します。
He
is
sixty
years
old.
(彼は60歳です。)
He
男性の三人称単数を指します。彼、という意味です。
is
〜である、という意味です。
sixty
60という数を指します。
years old
〜歳である、という意味です。
The
speed
limit
on
this
road
is
sixty
miles
per
hour.
(この道路の制限速度は時速60マイルです。)
The speed limit
制限速度、という意味です。
on this road
この道路で、という意味です。
is
〜である、という意味です。
sixty
60という数を指します。
miles per hour
時速マイル、という意味です。
2.
60年代、特に20世紀の。
通常、20世紀の1960年代を指す場合に使われます。文化的な変化が大きかった時代として知られています。
I
love
music
from
the
sixties.
(私は60年代の音楽が大好きです。)
I
「私」という人を指します。
love
〜を愛する、大好きである、という意味です。
music
音楽、という意味です。
from
〜から、という意味です。
the sixties
(特に20世紀の)60年代、という意味です。
The
fashion
of
the
sixties
was
very
distinctive.
(60年代のファッションは非常に特徴的でした。)
The
特定のものを指す冠詞です。
fashion
流行、ファッション、という意味です。
of
〜の、という意味です。
the sixties
(特に20世紀の)60年代、という意味です。
was
〜であった、という意味です。(be動詞の過去形)
very distinctive
非常に特徴的である、という意味です。
She
grew
up
during
the
sixties.
(彼女は60年代に育ちました。)
She
女性の三人称単数を指します。彼女、という意味です。
grew up
成長する、育つ、という意味です。
during
〜の間に、という意味です。
the sixties
(特に20世紀の)60年代、という意味です。
関連
ten
twenty
thirty
forty
fifty
seventy
eighty
ninety
hundred
number
age
year
decade