memrootじしょ
英和翻訳
six feet
six feet
/sɪks fiːt/
シックス フィート
1.
「6フィート」という長さの単位。約1.83メートル。
英語圏で使われる長さの単位で、1フィートは約30.48センチメートルです。6フィートは成人男性の平均的な身長や、一般的な棺の深さを表すのに使われます。
He
is
six
feet
tall.
(彼は身長6フィートです。)
He
「彼」を指します。
is
主語の状態を表す動詞「~である」です。
six feet
長さの単位「6フィート」です。
tall
「背が高い」という形容詞です。
The
grave
was
six
feet
deep.
(その墓は6フィートの深さだった。)
The grave
「その墓」を指します。
was
主語の状態を表す動詞「~だった」です。
six feet
長さの単位「6フィート」です。
deep
「深い」という形容詞です。
The
shark
was
about
six
feet
long.
(そのサメは約6フィートの長さでした。)
The shark
「そのサメ」を指します。
was
主語の状態を表す動詞「~だった」です。
about
「およそ、約」という意味の副詞です。
six feet
長さの単位「6フィート」です。
long
「長い」という形容詞です。
2.
慣習的に死体を埋葬する際の深さとされる6フィート。
遺体を埋葬する際に一般的に掘られる深さが6フィートであったことに由来し、この数字が死や埋葬を連想させる場合があります。このことから「six feet under (土の下6フィート、つまり死んでいる)」という慣用句が生まれました。
The
coffin
was
lowered
six
feet
into
the
earth.
(棺は6フィート土中に下ろされた。)
The coffin
「その棺」を指します。
was lowered
「下ろされた」という受動態の動詞です。
six feet
埋葬の深さである「6フィート」を指します。
into the earth
「土中へ」という方向を表す句です。
They
said
the
grave
should
be
exactly
six
feet.
(彼らは墓は正確に6フィートであるべきだと言った。)
They
「彼ら」という人々を指します。
said
「言った」という動詞です。
the grave
「その墓」を指します。
should be
「~であるべきだ」という義務や推奨を表します。
exactly
「正確に」という意味の副詞です。
six feet
墓の深さである「6フィート」を指します。
Some
traditions
require
a
burial
depth
of
six
feet.
(一部の伝統では、埋葬の深さを6フィートと定めている。)
Some traditions
「一部の伝統」を指します。
require
「~を必要とする、要求する」という動詞です。
a burial depth
「埋葬の深さ」を指します。
of six feet
「6フィートの」という深さの具体的な数値を示します。
関連
foot
inch
yard
mile
meter
height
depth
length
six feet under
gravesite