memrootじしょ
英和翻訳
share information
share information
ʃɛər ˌɪnfərˈmeɪʃən
シェア インフォメーション
1.
持っている情報や知識を、他の人に伝えたり、一緒に使ったりすること。
持っている情報や知識を、他の誰かに伝えたり、一緒に使ったりする様子を表します。会議で資料を共有したり、プロジェクトの進捗を報告したりする場合などに使われます。
We
need
to
share
information
with
the
team.
(私たちはチームと情報を共有する必要があります。)
We
「私たち」を指します。
need to
「~する必要がある」という義務や必要を表します。
share information
「情報を共有する」という行為を表します。
with
「~と一緒に」「~と」という関係を表します。
the team
特定の「チーム」を指します。
Please
share
any
relevant
information
you
find.
(見つけた関連情報があれば、共有してください。)
Please
丁寧な依頼を表します。
share
「共有する」という行為を表します。
any relevant information
「どんな関連情報でも」を指します。
you find
「あなたが見つける」という行動を表します。
Sharing
information
helps
everyone
understand
the
situation
better.
(情報を共有することは、みんなが状況をよりよく理解するのに役立ちます。)
Sharing information
「情報を共有すること」という行動自体を名詞として表します。
helps
「助ける」「役に立つ」という効果を表します。
everyone
「全員」「みんな」を指します。
understand
「理解する」という行動を表します。
the situation
特定の「状況」を指します。
better
「より良く」という状態を表します。
2.
機密情報などを外部に漏らすこと(文脈によってはネガティブな意味合いになる)。
機密情報、個人情報、会社の内部情報などを、許可なく外部の人に伝えたり公開したりする際に使われることがあります。この場合は「情報漏洩」や「密告」に近いニュアンスになります。
Do
not
share
confidential
information
with
anyone
outside
the
company.
(会社の外部の誰とも機密情報を共有しないでください。)
Do
疑問文を作る助動詞です。
not
否定を表します。
share
「共有する」という行為を表します。
confidential information
「機密情報」を指します。
with
「~と」「~に」という相手を表します。
anyone outside the company
「会社外部の誰か」を指します。
He
was
accused
of
sharing
information
with
their
competitor.
(彼は彼らの競争相手と情報を共有した罪で告発されました。)
He
「彼」という男性を指します。
was accused of
「~で告発された」という状況を表します。
sharing
「共有すること」という行為自体を名詞として表します。
information
「情報」を指します。
with
「~と」「~に」という相手を表します。
their competitor
「彼らの競争相手」を指します。
Be
careful
not
to
share
personal
information
online.
(オンラインで個人情報を共有しないように気を付けてください。)
Be careful not to
「~しないように気を付けて」という注意を表します。
share
「共有する」という行為を表します。
personal information
「個人情報」を指します。
online
「オンラインで」「インターネット上で」という場所や手段を表します。
関連
communicate
disseminate
exchange
provide information
disclose
report