seeing that

/ˈsiːɪŋ ðæt/ シーイング ザット

1. 理由や根拠を示す接続詞として使われる。「~なので」「~という事実を考慮すると」

何かの出来事や状況の理由を述べたいときに使われます。後に続く文の根拠となる事実を提示します。
Seeing that it's raining, we should stay inside. (雨が降っているので、家の中にいるべきです。)

2. 特定の状況や条件を前提とする際に用いる。「~という状況では」「~を考えると」

ある特定の状況や事実がある場合に、それに基づいて何か判断や行動をすることを表します。
Seeing that the deadline is tomorrow, we must finish this tonight. (締め切りが明日だという状況なので、今夜これを終えなければなりません。)