1.
布地や革などの端を縫い合わせた線。
服やバッグ、靴などの布や革製品を作る際に、二つの端を糸で繋ぎ合わせた部分を指します。
2.
二つのものが接合されている線、特に金属板などの継ぎ目。
二つの物体や部分が接合している部分、特に金属板や壁などの繋ぎ目を指す場合に使われます。
Check
the
seams
for
leaks.
(継ぎ目に漏れがないか点検しなさい。)
Check
点検しなさい
the
その
seams
継ぎ目(複数)
for
に対して
leaks.
漏れ
There
was
a
small
seam
where
the
two
panels
met.
(その二つのパネルが合わさるところに小さな継ぎ目があった。)
There
〜がある
was
あった (過去)
a
一つの
small
小さい
seam
継ぎ目
where
〜するところ
the
その
two
二つの
panels
パネル
met.
合わさっていた
3.
スポーツで、球技におけるボールなどの縫い目や継ぎ目。
クリケットや野球などのボールに見られる糸や革の繋ぎ目を指します。投球の際に球筋を変化させるために利用されることがあります。
The
baseball
has
visible
seams.
(その野球ボールには目に見える縫い目がある。)
The
その
baseball
野球ボール
has
持っている
visible
見える
seams.
縫い目(複数)
4.
(地質学で)岩石や土壌の層の中にある鉱脈や層理面。
地層の中にある特定の物質(例えば石炭や鉱物)が集まってできた層や、岩石の層と層の間の境界線を指す地質学的な用語です。
They
mined
the
seam
for
years.
(彼らは何年もその鉱脈を採掘した。)
They
彼らは
mined
採掘した
the
その
seam
鉱脈
for
〜のために
years.
何年も
Geologists
studied
the
seam
formations.
(地質学者たちはその層理面の形成を研究した。)
Geologists
地質学者たちは
studied
研究した
the
その
seam
層理面
formations.
形成物