memrootじしょ
英和翻訳
rout
rout
/raʊt/
ラウト
1.
大敗北、惨敗
競争や戦争、選挙などで、一方の側が他方を圧倒し、大差で勝利する、または大差で敗北する状況を指します。特にスポーツなどで、力の差が歴然としていて、ほとんど抵抗できずに負けるような状況に使われます。
The
team
suffered
a
humiliating
rout.
(そのチームは屈辱的な大敗を喫した。)
The team
「そのチーム」を指します。
suffered
「経験した」「被った」という意味の動詞 suffer の過去形です。
a humiliating
「屈辱的な」「恥ずべき」という意味の形容詞です。
rout
「大敗」「惨敗」という意味の名詞です。
It
was
a
complete
rout.
(それは完全な惨敗だった。)
It
「それ」を指します。ここでは試合の結果を指すと考えられます。
was
「~であった」という意味の be 動詞 is の過去形です。
a complete
「完全な」「徹底的な」という意味の形容詞です。
rout.
「大敗」「惨敗」という意味の名詞です。文の最後に使われています。
They
were
forced
into
a
rout.
(彼らは大敗に追い込まれた。)
They
「彼ら」を指します。ここでは負けた側の人々(チームなど)を指します。
were
「~であった」という意味の be 動詞 are の過去形です。
forced
「強制された」「強いられた」という意味で、ここでは「追い込まれた」といったニュアンスです。
into
場所や状態への移動・変化を示す前置詞です。「~へ」や「~に」といった意味で使われます。
a rout.
「大敗」「惨敗」という意味の名詞です。前置詞 into の後に続いて「大敗という状態へ」といった意味になります。
2.
打ち負かす、惨敗させる
相手を圧倒的な力で打ち破り、大差をつけたり、完全に敗走させたりする行為を表します。特にスポーツや戦争の文脈で使われます。
Our
army
routed
the
enemy
forces.
(我が軍は敵部隊を壊滅させた。)
Our army
「私たちの軍隊」を指します。
routed
「打ち負かした」「惨敗させた」という意味の動詞 rout の過去形です。
the enemy
「敵」を指します。
forces.
「部隊」「兵力」という意味で、ここでは「敵の部隊」を指します。
They
rout
their
opponents
every
time.
(彼らは毎回相手を圧倒的に打ち負かす。)
They
「彼ら」を指します。ここでは勝った側のチームなどを指します。
rout
「打ち負かす」「惨敗させる」という意味の動詞です。主語 They に合わせて原形が使われています。
their opponents
「彼らの相手」を指します。opponent は「対戦相手」という意味です。
every time.
「毎回」「いつも」という意味の句です。
The
champion
easily
routed
the
challenger.
(チャンピオンは挑戦者を楽々と打ち負かした。)
The champion
「そのチャンピオン」を指します。
easily
「簡単に」「楽々と」という意味の副詞です。
routed
「打ち負かした」「惨敗させた」という意味の動詞 rout の過去形です。
the challenger.
「挑戦者」を指します。
関連
defeat
overwhelm
crush
victory
loss
thrashing
trounce