memrootじしょ
英和翻訳
retort
retort
/rɪˈtɔːrt/
リトォート
1.
鋭く言い返す、反論する。
相手の言葉に対して、素早く、しばしば機知に富んだり、怒りや皮肉を込めて言い返す行動を表します。
"No,
I'm
not!"
she
retorted.
(「いいえ、違います!」と彼女は言い返した。)
"No, I'm not!"
「いいえ、違います!」という否定の言葉。
she
「彼女」という女性を指します。
retorted
「言い返した」という、鋭い返答をした動作を表します。
"That's
a
lie!"
he
retorted.
(「それは嘘だ!」と彼は言い返した。)
"That's a lie!"
「それは嘘だ!」という強い否定の言葉。
he
「彼」という男性を指します。
retorted
「言い返した」という、反論する動作を表します。
"I
didn't
ask
for
your
opinion,"
he
retorted.
(「私はあなたの意見を求めていない」と彼は言い返した。)
"I didn't ask for your opinion,"
「私は~を求めなかった」という否定の過去形と「あなたの意見」を意味します。
he
「彼」という男性を指します。
retorted
「言い返した」という、冷たく突き放すような返答をした動作を表します。
2.
鋭い切り返し、反論。
相手の言葉に対する、素早く機知に富んだ、または批判的な返答そのものを指します。
His
witty
retort
silenced
her.
(彼の機知に富んだ切り返しが彼女を黙らせた。)
His witty
「彼の機知に富んだ」という意味で、知的なユーモアがあることを示します。
retort
「切り返し」や「反論」という、素早い返答を指します。
silenced her
「彼女を黙らせた」という結果を表します。
She
had
no
ready
retort.
(彼女には即座の反論がなかった。)
She
「彼女」という女性を指します。
had no
「~を持っていなかった」という否定の過去形です。
ready
「準備ができた」または「即座の」という意味です。
retort
「反論」や「切り返し」を指します。
The
audience
laughed
at
his
quick
retort.
(聴衆は彼の素早い切り返しに笑った。)
The audience
「聴衆」を指します。
laughed at
「~に笑った」という表現です。
his quick
「彼の素早い」という意味です。
retort
「切り返し」や「反論」を指します。
関連
respond
reply
counter
comeback
riposte
answer
rejoin